マネ育講師 西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
お問い合わせはコチラ→☆
講座内容についてはコチラ→♪












お年玉は預けたらどうなるの??
我家ではお年玉で頂いたお金の中から
1つ、好きなものを買わせていただいて
残りは貯金することにしています
≫前回の投稿
お年玉貰った後 どうする??
その中で娘と息子が質問してきたことを
書かせてくださいね。
同じ質問された方もいたら良いなぁ
質問①
なんでお年玉を全部使えないの?
貯金しないといけないの??
(自分のお金だから自由に使いたい)
我家の回答
我家の場合息子も娘も11月と12月に誕生日、
更にクリスマスがあります。
一番欲しいものは近々でゲットしたはずなので
最近ゲットしたものを大事にする
という意味でも全部使う必要はないと話しています。
でもお年玉をくれた人は
「○○を買わせてもらいました、ありがとう」
と言ってくれたら喜んでくださるだろうし、
子どもも
「お年玉のお蔭で○○が買えた。ありがとう」
と感謝の気持ちを持ちやすいであろうことから
1つだけ、欲しいものを買うことに決めています。
参考になると嬉しいな
次の投稿は
質問②
じゃあ、なぜ銀行に預けるの?
ぼくの貯金箱に入れておいたらだめなの?
という子どものギモンについて
書かせてくださいね