↑30代男性。上の歯も下の歯も5、6、7番辺り(奥歯)が銀歯。これよりマシかと思うが…。最近、YouTubeで歯の虫歯治療の動画しょっちゅう見てます。こうゆうの結構好きでごわすほっこり




9月からのここ4ヶ月週一か二週間に一回位のペースで歯医者通いなのですよ(-_-;)


何年か前、右前歯(右上1番)の裏が虫歯になって、そこの治療補修箇所が欠ける度(たび)に、補修してたんだけど、今回欠けたら今度はそこが虫歯になってて、削って補修してもいずれ一年かそこらでまた欠けるから差し歯を被(かぶ)せてみてはと言われ、


その差し歯代が約¥16万5千(税込)だって…


しかも、分割にしますか?なんて一言も言われず、次回持ってくる金¥16万5千をしっかり診察券に書かれる始末…アセアセ


¥10万の歯とどっちにするか?といわれたが、一本だし、どうせするならいい歯がいい、というこで¥16万5千(税込)の歯を…¥¥¥


で前歯の虫歯の治療とその他の軽い歯の治療で+¥3万で合計約¥20万(¥_¥)チーン←レジの音


差し歯一本¥16万5千+治療費¥3万、これを当然のように(診察券にまで書かれて)、次回¥19万5千持ってきてね〜なんて、正直はぁーっ!?とか思うよね〜🤷‍♀️


次は右下の奥から二番目の歯(右下6番の歯)の銀歯の横の歯(天面)が欠けているということで、そこの治療と銀歯新しくして新銀歯の入れ直し、


さらに次は右上の一番奥の歯(右上7番)が歯と歯の間辺りが虫歯だというこで、そこを削って銀歯を入れるんだとよ…


あぁ…とうとう上の歯も銀歯か…これで銀歯3本目(残りの二本は左下6番と右下6番)…


上の歯に銀歯が無いというは自慢というか、自負していたのに、ちょっとショックガーン


デンタルフロスの重要性なんて知らなくてさ〜そこの先生デンタルフロス(歯間糸ようじ)使いなさいよ、なんて一言も言ってくれないんだもん…しょぼん


前歯の虫歯は諦めが付くのですよ、毎日"しっかり"磨いててしかも一番磨きやすい所なのに細菌が付いたのは(虫歯になったのは)、まぁ仕方無かったのかなと思うけどさ…


デンタルフロス使ってたら右上7番の虫歯は避けられたのかな〜なんて、↑のYouTubeの30代男の人に比べればマシだとは思うが、後の祭りだな…祭


虫歯程度でこんなにへこむのに、糖尿病ですとか、なんだかわからない原因不明の病気ですとか言われたらショックはもっとだよな〜ドクロ


そんなのに比べればマシなのはわかるけど、虫歯一本でもへこむものはへこむ…ぼけー




マネキ