さっぽろ雪まつりの準備 | 京都キモノでゆるゆると/京都北山着付け&茶道教室 菊月庵 KIMONO&SADO

京都キモノでゆるゆると/京都北山着付け&茶道教室 菊月庵 KIMONO&SADO

京都北山(北区上賀茂)で着付けと茶道教室をしています
キモノを着たときの時間のながれが大好き
京都から日々の暮らしを綴ります
キモノ・日本酒・美味しいものetc・・・

こんにちは。

福本マサヨです。

 

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

みなさまに一つでも多くの幸せが訪れますように・・。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

昨年末から今年の元旦まで京都に戻っておりました。

今はふたたび札幌です。

 

先日、大通り公園を歩いておりましたら、

このようなトラックが何台も行ったり来たり。

はい、そうなんです。自衛隊さんがさっぽろ雪まつりの雪を

運んでいらっしゃるんです。

 

大通公園内にはこのような建物がいくつも建っています。

家に例えると骨組みですね。

これに雪をガンガンに詰め込んでかちんこちんに

固めるそうです。

そうして雪まつりのモニュメントを削っていくのだそう。

自衛隊の方々がせっせと綺麗な雪を運んでくださって

いるのですね。

 

さっぽろ雪まつり、大通会場は2月5日から12日まで。

制作過程が見れるのもこちらに住んでいるおかげ。

また後日途中経過を見に行きたいと思います。