あなたに恋いするリンゴの歌!
いよいよもうちょっとで大爆発!
一緒に懐かしい歌と沖縄料理で燃えましょう!
正直に書きますと、
集客に苦戦しとります(苦笑)
当日参加も大歓迎!
12月3日の スーパーライブ!
詳細が決まりましたぁ↓
☆☆☆☆☆
おはようございまーす。
さてさて、
昨日は、マッサージおでんビーアパーチチチーに、(笑)
たーくさんの方々に集まっていただけましたぁ「ワーイワーイ!」
おでんもビールもたっぷりわいわいと、
マッサージのご予約もたーーくさんいただけて、
その他、いろーんな職種の方々もおこしくださり、
ポータブル電蓄も大好評で、
懐かしいレコーどのプチプチ音とともに、
ほんわか空間のひとときでした。
また新たな、人とひととのコラボが生まれました。
本当にほーーんとうに楽しい一日でしたぁ!!
ありがとうございましたぁぁぁ。。。
12月もまたやりますのでねぇぇ!!
次回は12月14日(水) 15時~
ネイル、タロットとコラボします。
お楽しみに!!
はい、ということで、
今日からしばらくは、
私カズブーが、
実際、リアルタイムで聞いていた楽曲達をご紹介していきますね。
私は、もの心ついた時から、
キャンディーズのランちゃんがファンになり、
でも、どちらかというと、
ちょっと記憶力としては弱いんですねぇ!
なにせ、私が小学1年になる頃に、
引退しちゃったので、はい!
やっぱり、そうです。
私がリアルタイムのど真ん中で聞いていたのは、
やっぱこっち、ピンクレディーでしたねぇ!
あなたは「ミー」と「ケイ」のどちら派でした??
私はとーーぜん、ミーちゃんでしたぁ!
ピンクレディーが売れなくなってきてからも、
ずーっと追いかけてましたねぇ。
その知られざる名曲は、
またおいおいご紹介させていただくとして、
今日は、もうこのメルマガ、ブログを閲覧の皆様には、
何度も申し上げておりますが、
てんとう虫のポータブル電蓄でも、
よーくかけていたこの曲!
それもA面ではなくB面がお気に入りだったんです。
昔、父親の友人がよく家に遊びに来ていましてね、
日曜日に、みんなでデパートに行った時、
その中にあったレコードショップで買ってもらったことを、
しっかり覚えています。
子供心にこのジャケットを見て、
この視力なんで、ジャケットにスリスリ顔を近づけて、
うーん、カワイイなぁって思ったんですねぇ!
この頃からでしょうか?、
大人のお姉様へのあこがれがつのっていったもんです。
この歌の内容をごくごく簡単に述べますと、
オーーッホン!
そのリンゴを食ったらば、
あんたが好きになってもうたやん?
まさに恋いの中毒リンゴじゃぁぁ?
どないしてくれまんのんじゃぁぁ!!
っていうような情緒豊かなしらべでございまする。「笑笑」
でも、本人らは、じゃーーーとかは言ってません「笑」、
かわいーく歌っています。
では、お聞きいただきましょう!
ピンクのリンゴ/ピンクレディー
ピンクの電話ではありませんので、はい!
はい、実はこの曲のA面はこれです!
いかがでしたか?
実は以外にも、
ピンクレディーのB面には、
けっこう名曲があり、
ファンの方々の中でも大好評の曲が多いんですよ。
ということで、
ではでは、
まーったあしたぁ!!
ごきげんよう。。。
一緒に懐かしい歌と沖縄料理で燃えましょう!
正直に書きますと、
集客に苦戦しとります(苦笑)
当日参加も大歓迎!
12月3日の スーパーライブ!
詳細が決まりましたぁ↓
☆☆☆☆☆
おはようございまーす。
さてさて、
昨日は、マッサージおでんビーアパーチチチーに、(笑)
たーくさんの方々に集まっていただけましたぁ「ワーイワーイ!」
おでんもビールもたっぷりわいわいと、
マッサージのご予約もたーーくさんいただけて、
その他、いろーんな職種の方々もおこしくださり、
ポータブル電蓄も大好評で、
懐かしいレコーどのプチプチ音とともに、
ほんわか空間のひとときでした。
また新たな、人とひととのコラボが生まれました。
本当にほーーんとうに楽しい一日でしたぁ!!
ありがとうございましたぁぁぁ。。。
12月もまたやりますのでねぇぇ!!
次回は12月14日(水) 15時~
ネイル、タロットとコラボします。
お楽しみに!!
はい、ということで、
今日からしばらくは、
私カズブーが、
実際、リアルタイムで聞いていた楽曲達をご紹介していきますね。
私は、もの心ついた時から、
キャンディーズのランちゃんがファンになり、
でも、どちらかというと、
ちょっと記憶力としては弱いんですねぇ!
なにせ、私が小学1年になる頃に、
引退しちゃったので、はい!
やっぱり、そうです。
私がリアルタイムのど真ん中で聞いていたのは、
やっぱこっち、ピンクレディーでしたねぇ!
あなたは「ミー」と「ケイ」のどちら派でした??
私はとーーぜん、ミーちゃんでしたぁ!
ピンクレディーが売れなくなってきてからも、
ずーっと追いかけてましたねぇ。
その知られざる名曲は、
またおいおいご紹介させていただくとして、
今日は、もうこのメルマガ、ブログを閲覧の皆様には、
何度も申し上げておりますが、
てんとう虫のポータブル電蓄でも、
よーくかけていたこの曲!
それもA面ではなくB面がお気に入りだったんです。
昔、父親の友人がよく家に遊びに来ていましてね、
日曜日に、みんなでデパートに行った時、
その中にあったレコードショップで買ってもらったことを、
しっかり覚えています。
子供心にこのジャケットを見て、
この視力なんで、ジャケットにスリスリ顔を近づけて、
うーん、カワイイなぁって思ったんですねぇ!
この頃からでしょうか?、
大人のお姉様へのあこがれがつのっていったもんです。
この歌の内容をごくごく簡単に述べますと、
オーーッホン!
そのリンゴを食ったらば、
あんたが好きになってもうたやん?
まさに恋いの中毒リンゴじゃぁぁ?
どないしてくれまんのんじゃぁぁ!!
っていうような情緒豊かなしらべでございまする。「笑笑」
でも、本人らは、じゃーーーとかは言ってません「笑」、
かわいーく歌っています。
では、お聞きいただきましょう!
ピンクのリンゴ/ピンクレディー
ピンクの電話ではありませんので、はい!
はい、実はこの曲のA面はこれです!
いかがでしたか?
実は以外にも、
ピンクレディーのB面には、
けっこう名曲があり、
ファンの方々の中でも大好評の曲が多いんですよ。
ということで、
ではでは、
まーったあしたぁ!!
ごきげんよう。。。