帰宅時、コンビニで格安販売されていたので思わず
お菓子を一袋とうまい棒2本だけというのもあれかなと思い
FA 仮面ライダーサガとアクション仮面ライダー電王(ウイングフォーム)が各105円で販売されていたので買ってしまいました
まずは
FA 仮面ライダーサガ

手、肩、胸、角??の真ん中・・足首、ベルトのシールのみを貼る、足先だけを組むようになっています。

可動は開脚ができるなど良好です

正座まではできませんが、こう座ることもできます

1度だけ見たときジャコーダを使っていたのですが、これって
三味線屋勇次の殺し方のパクリじゃんと思ったんですが???
つづいて
アクション仮面ライダー電王(ウイングフォーム)

肩の黒い部分・脚のシルバー、顔の羽の間にシールをはるようになっています
こちらはシールを貼るだけとなっています

こちらも開脚が可能など可動は良好です

脚の可動はこりらのほうが若干悪いです。

デンガッシャーブーメランモードとデンガッシャーハンドアックスモードを持たせました

最後にFA 仮面ライダーサガとアクション仮面ライダー電王(ウイングフォーム)を並べてみました。
アクション仮面ライダー電王(ウイングフォーム)のほうが小さく大人と子供といった感じです
いずれもちらっとほんの少ししか見たこともなくよくしりませんが
これを仮面ライダーっていうのはどうかな???とか思ってしましいます。
それはさておき、食玩おそるべしですね低価格で400円前後でこれだけの
可動をするフィギアがついてるんですから???