六花亭円山店で1年ぶりの
アスパラベーコンピザと感動の再会をした後


北海道神宮へ
表参道から行こうと思い、円山公園内をショートカットして向かうも人の多さにここで心が折れかける



途中横道にそれて梅と桜のコラボレーションをパチリしてみるも、予想以上の人出



そりゃあ皆考えるのは一緒だな
久々の好天気と桜満開の便りに
そこにインバウンドが加わって
ワッショイ音譜ワッショイ音譜お祭り状態




本殿にたどり着くも




参拝するのに長蛇の列
並んで待つ根性を持ち合わせて無かったので、ゴメンナサイと頭を下げて引き返す



初詣の時よりスゴイような気がする〜
どんだけ〜
背負い投げ〜
大吉大吉だいきち〜と
IKKOさんを脳内で暴れさせ




帰りは公園口から
露店が沢山出ていて、ここで揚げ芋を買って食べようとしていた人間を集団で襲うカラスを目撃し、この世で1番強い生き物はもしかしてカラスなのではないか?と悟る



開拓神社はそこまで並んでいなかったので、本殿お参り出来なかった分の賽銭をプラスして参拝
ペコリペコリパンパンペコリ
また落ち着いた頃
ご挨拶に伺わせていただきますお願い



ブルーシートを敷いてお花見を楽しむ市民達
円山公園は火気厳禁
ジンギスカンの煙モクモクは
もう見られないのさ



さぁ~円山公園を後にして
ここから40分
のんびり歩いて帰りましょうランニング

なんでもない道端にある桜が
1番キレイだったりする桜あるある


道中、「魔法のランプ」前に行列が出来ていて、ランチでもそんなに待つイメージ無かったけど今人気なの?と思いグーグル先生に聞いてみたら、せっかくグルメに出たんだって〜

へぇ~へぇ~脳内ボタンを押しながら
こちらへ寄り道

CANTUS



魅惑のラインナップ
札幌市内では
ここのドーナツが1番好っき〜〜〜〜飛び出すハート
何個でもイケちゃうんじゃね?と
思わず錯覚してしまう軽さと美味さ
コレ子供の時に知って食べてしまったら
間違いなく肥満児まっしぐらだったな



おやつを調達した後は
ここでひと休み




チラックスソーダゆずシトラス
これ美味しい〜
歩いて汗ばんだ体に染みる〜
みんな花見に行っているのか?
店内はそれ程混雑しておらず
読書しながらクールダウンしてまったり
1時間弱過ごしてしまった



歩いて自宅まで無事帰宅
この日は14000歩
カロリーを消費したらその分摂取しなきゃね
(謎の理論↑)




ドーナツをリベイクして
一緒に購入したキャロットケーキも
ドーナツは勿論のこと、キャロットケーキも絶品


最高のご褒美キラキラ
今年の5月1日も有意義な1日となりました