名寄から旭川へ行き
旭川ではいつものドーミーインに宿泊
個人的勝手にランキングで
北海道内ドーミーインNo.1の
ドーミーイン旭川
で
サウナ三昧でツルピカになって
翌朝は9:38発の富良野行に乗り
かわい子ちゃんに会いにいきます
ホームで待っていたのは
プチ整形した、でっくん2両編成
うっすら雪化粧つき
でっかいキャリーケースを持った
アジア系インバウンドの集団が絶賛乗車中
富良野行のでっくん、いつもは1両編成でしたが混雑具合を鑑みて2両編成にした模様
シートがカワイイのよ
だがしかし、座り心地が良いかどうかは別のお話
12月のこの時期でなかなかの乗車率
春節をむかえた今はどうなっているのか
ニセコ並みの混雑をしているな、きっと
そして富良野に到着!!
富良野では、ヨンマルが待機中
席を確保しパチリ
こちらもインバウンドの集団がワラワラ
このでっかいキャリーケースの列を見よ
この時点でちょっとゲッソリしていたのですが
こんな混んでる車内なのに、後方に座っている日本人2人組のメンズが「カンパ〜イ」とか言いながらアルコールを呑み始めるではありませんか
六角か?六角の影響なのか?1両編成で超混んでる車内で「あ〜やっぱヨンマルに乗って呑む酒はうめ〜」とか言ってんじゃねぇよ!芦別とか赤平とか途中から乗ってきた地元の方々が立ってるんだからお前達空気よめよ!オイオイ2缶目乾杯してんじゃねぇ!そんなことしてるからコレだから鉄達は・・・って冷たい目で見られるんだよ、そしてお前等見てインバウンドが日本の鉄道では酒飲んでいいんだって〜て真似し始めたらもう後戻り出来なくなるんだぞ!!
な〜んてダメよ〜ダメダメ
つい荒ぶってしまった
かわい子ちゃんに会いにきたんだから
またび、しっかりするのよ
雪景色を眺めて気持ちを落ち着けるも
モヤモヤが残る乗車となりました
そんなこんなで
滝川に到着!!
滝川駅で旭川行の
普通列車待ちの間に見つけた
たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
お〜23回目なのね、知らんかった
12:56発の旭川行に乗車
途中で、かわい子ちゃんパチリして
あ〜暫くはこの滝川〜富良野区間
乗りに行くの控えようと思ったり
そんな色々ささくれだった心を落ち着ける為
お気に入りの場所へ
旭川駅から歩いて15分位
石渡紅茶 本店
もう何度も訪れているのですが
あまりにもお気に入りすぎて
ブログにアップするのも迷うほど
大好きなお店
店内はテーブル席のみ
3テーブルしかないので確実にいくのであれば予約することをオススメします
季節限定の焼き林檎
お食事メニュー
ちなみにワタクシ全メニュー制覇しております。それ位、旭川に来る度に通っているお店
フレンチトーストも美味しいんだよな〜
この他、紅茶の種類はメニュー10ページ位分あるので選び放題、その日の気分で選ぶと良し
本日のキッシュ、ガレット、サンドイッチ、スープはミニ黒板でお知らせ
まずは紅茶でカンパイ
ニルギリをチョイス
はぁ~美味しい〜
落ち着く〜
本日のサンドイッチセット
この日は欲張ってスープも単品でオーダー
ビーツのポタージュ
ねっとり濃厚ビーツの味にブラックペッパーがアクセント、味を引きしめてます
このサンドイッチが美味しいのよ
軽くトーストしたパンにフワフワ玉子焼きとハム、マスタード味が絶妙
サラダも付いて見た目以上のボリュームと満足感
はぁ~幸せじゃ
根室本線のイライラも帳消しになる
最高のランチを堪能し
ホテルに戻ったのですつづく
























