釧路駅から歩いて7〜8分ランニング

本日のお宿は
天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川
幣舞・・・ぬさまい・・・
漢検の問題に出てきそうだな



お楽しみのお部屋は〜
禁煙和風ツイン
靴を脱いで上がります




窓側から撮るとこんな感じ




畳でゴロゴロみゴロゴロ
合わせてゴロゴロむゴロゴロ
早口言葉、みんなもトライしてみてね




窓側にテレビ




ペットボトルの水一本サービスキラキラ




ちょいボヤけた写真
クローゼットの中には部屋着とタオルがセットされてます
大浴場へは部屋からタオルを持っていくスタイル



押入れの下
床の間風スペース




入口入ってすぐ右手に洗面台




左手にトイレ&シャワー
この作りザ・ドーミーインスタイル




窓の外は〜リバーサイドビュー




そしてラビスタと言えば〜お風呂ハート
(写真は公式サイトよりお借りしました)

女風呂は
内風呂1つ、水風呂1つ




露天風呂1つ



これ男性用サウナだな
女性用サウナにはデレビは付いておらず
こんなに広くもない
サウナは男性優位の格差はありますよね
サウナ人口の比率の差もあるからしょうがないけど

あ〜憧れのニコーリフレハート
いつかエレガント渡会さんの熱波を浴びてみたいラブ

で、ラビスタ釧路川のサウナですが、ヒノキの香りでリラックス効果高め。サウナ用マットもあり、よきよき。ドーミーインのサウナはドライ系が主流ですが、こちらはややしっとりめ?汗もイイ感じで流れてきます

水風呂は安定の温度低め設定、体感14〜15℃くらい

ですが、ととのえ椅子がサ室前の丸太のベンチのみでイマイチととのわない?
なので、露天で半身浴しながらととのえる
釧路のキンキンの風に当たりながらのクールダウンは気持ちイイ〜


大浴場のある13Fには
電子レンジ&マンガコーナー




夜はアイスキャンディー
ドーミーいんこグリーンハート七変化カワイイな




ラウンジ




朝はピルクル




部屋に戻り灰色の空を見ながら
クリティカルヒット飛び出すハート




何よりもポイント高かったのが
大浴場へ行くのに階段利用出来るのよグッ
エレベーターが2基だけで、なかなか来ない
今回泊まった部屋が10階だったこともあり

待つのなら
登っていこう
大浴場

階段フル活用させて貰ったのです



つづく