onちゃんを見に行った後

お楽しみのランチタイム音譜イェーイ

やって来ました~

shitatte sapporo
(シタッテ サッポロ)

地下歩行空間と繋がっており
地下鉄さっぽろ駅側に近い位置
向かい側には赤レンガテラスがあります




シタッテってネーミングどうなのよ?
と思いながら、早3周年拍手パチパチパチ

おめでとうございま~す

シタッテって北海道弁の
したって(意味:だって~)から用いたとばかり
思っていたのですが、ホームページを見たら

ワクワクしたっていいじゃない
ドキドキしたっていいじゃない

……そっちの、したってか~と思ったのは
内緒ですチュー



本日はこちらの2階にある 

厚岸漁業部 祐一郎商店にやって来ました


 
先月のporocoのこの広告を見て

気になってたんです



ランチメニュー


メニューは観光地価格ではなく
お財布に優しい~お値段設定

そして、こちらの祐一郎定食が~


3周年記念にかけて333円OFF!!

ヒュー熱いぜ!祐一郎!!

ということで、オーダー

祐一郎定食音符音符

待つこと数分、やって来ました~



ドーン!



ドドーン!!



こちらの


かき醤油をあわせて
美味しく頂きました~ラブ

今月末まで333円オフは開催中

海鮮丼の活きのイイ仲間達にまぎれて
カキフライもひっそりたたずんでます

気になる方は是非、祐一郎へGO!!!



そして食後は甘いものが欲しくなる~で
そのまま地下に下り~
 
CAFE BLUEへ

藻岩山ロープウェー入口近くにお店があり
いつも混み混み~の印象
その市内2店舗目として昨年こちらに
オープンしたって(言ってみたかった)

平日のお昼時
ウィルスの影響も関係なく、店内は
女子達でほぼほぼ埋まってます

オーダー
プレーンパンケーキ、アイスティー
(セットで1100円也)

ジャーーン


ジャジャーーン


こんもりクリームが
テンションを上げてくれますグッ

甘すぎないテイスト
どちらかと言えばあっさり~

表面サクッ、中がフワッ

午後のおやつタイムにかかる時間帯
店内は常にお客様がもりもり~


人混みは避けたいと思い……


山盛りクリーム、雪崩状態にシタッテ~

ほぼ一気食いシタッテよ~

早々に退散シタッテさ~


シタッテの三段活用でしめてみました
てへっ爆笑