ガチオンボードで、また新しい試みに挑戦しようと思っています。

それは、ニコニコとYouTubeライブの並行配信!

(らんちゃんのテスト走行&テスト配信)

 

5月5日筑波サーキットで開催される「Let'sレン耐」に参加の2チームで2つのライブ配信をやっちゃおうと思っています。

 

ニコ生配信は、WILD WING RACING チーム。

優勝を狙っているとのことなので、かっこいい映像をお届けできるのではと期待しています。

配信URLは↓↓↓

http://live.nicovideo.jp/watch/lv296887911

 

んで、はじめてチャレンジの

YouTubeライブ配信が、リハビリ&初めて女子チーム

あみちゃん 
まいちゃん 
らんちゃん 
かなちゃん 

 

なんと全員が女子ライダー。

初レースのチャレンジャーが二人にリハビリレースの方もいて、速いっていうより楽しい映像がお送りできるはずですよ。

ガチオンボード専用チャンネルをつくったので、ぜひ登録してください。

https://www.youtube.com/channel/UCYGPf2_s7bMFfXzuuyD5oFw

 

4月29日もカメラテストでもOKそうだったので、問題なく配信できるはずっ。

 

 

レース文化がいろんな方々にひろがってくれるといいなぁ(^o^)

 

2月5日、富士スピードウェイで開催された「K4ーGP」で5台配信をやってきました。
 
カメラはこんな感じで各車に設置です
 
配信ブースを兼ねたHULA RACING ケロヨンRチームのブースは、こんな感じに
 
ライダーの控室なのか、IT系のオフィスなのか見分けがつかない状況と化しておりました。
 
結果ですが、
配信が1日うまくいったチームもあれば、機材不具合でうまくいかなかったところも。
うまく配信できなかったチームの皆様、本当に申し訳ありませんでした。
 
***
 
うまくいったチームの皆さんからは、「これいいじゃんっ!次もぜひ配信させて、、、」っていう
ありがたいお言葉もいただけました。
 
今回の合同テスト配信で、いいこと悪いこと含めて、さまざまなことがわかり、感じることができましたので、ぜひ次に繋げていきたいと思っています。
 
最後になりましたが、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 
 
追伸:
オープンカーで、雨のレース配信しちゃうと、モバイルルーターは水没します_| ̄|○
今、冷蔵庫で僕のAtermちゃんを乾燥させていますが、
果たして復活するんだろうか。。。。
頼むよーーー(^.^)
 
 
 
2月5日の「K4ーGP(富士スピードウェイ)」が初お披露目となる「ガチオンボード」ですが、
やっとこさ、サイトの方ができました(ドンっ)
 
ハリボテにしてはよくできてるでしょっ!(笑)
 
「モニター配信にご協力いただける5チームの皆様、本当にありがとうございました。
その勇気にお答えできるように万全な体制を整えたい気持ちはいっぱいです」
afreecaTVで4台とニコニコチャンネルで1台、オンボードいきますっ!
 
(ドンっ)
 
部屋、ぐちゃぐちゃやないかいっ(笑)
 
****
ただねぇ、2月5日の前後がすごいのよ。
 
2月4日 神奈川県・戸塚(桃太郎)と埼玉県・北朝霞(ガーデン)で2店舗同時のガチなな配信(23時撤収)。
からの、
2月5日 3時30分にクルマで出発。
からの、
2月5日 初の5台配信
からの、
2月6日 翌日の長野・上田(キング)と滋賀・石山(オメガ)での2店舗同時のガチなな配信準備
2月7日 2店舗で終日配信
 
となっておりまする。。。。
 
ギリオと手分けするとはいえ、オジチャンたちの身体は果たして持つのだろうか。。。。(*_*)
 
また、報告しまするけど、よかったら配信みてねん。
 
 
これまで「ガチななレーシング」って呼んでたレースの生配信を改称し、
ちゃんとした新メディアとして立ち上げていくことにしました。
 
その名も(ドンっ)
 
レーシングカー、レーシングバイクからママチャリまで、いろんな大会にガチオンボードしていきたいと思っています。
これまでは、1チームだけの配信でしたが、今後は複数チームに提供し、みんなに楽しんでもらいたいなって思っています。
 
コンセプトとしては
「草レースのアマチュアドライバーをヒーロー&ヒロインにする」
 
「100チーム100番組! 全チームがそれぞれの配信観ながら一喜一憂している」
そんなのを夢みながら、ね。
 
 
***
 
サイトは今作っていますが、こんな感じ(ドンっ)
 
「どっかでみたレイアウトなんだけど、、、」なんて言わないでね(笑)
 
将来、「ガチオン」って呼ばれたいって思ってるんで、URLは、
www.gachion.com
にしました。
 
まだまだbetaの域ではありますが、2月5日のK4-GPから始動させていきます。
 
世界初の試みってこともあり、機材、通信、サーバー、アプリ、、、などなど試行錯誤しながらの旅立ちとなりますが、
 
つべこべ言わず、まずはヤッてみる
という黄金太郎の教えに従い、挑戦していこうと思っていますっ!
 
 

皆様、新年明けましておめでとうございます!

 

第4回目のガチななレーシングは、ななななんと・・・ママチャリレースっ!!!

 

思い起こせば、第一回目は、ツインリンク茂木でチーム「リーマンレーシング」の4輪12時間耐久、第2回は、富士スピードウェイで「ジュンジュン」のN-ONEレース、第3回はつくばサーキットで「うっかりレーシング」のバイクオンボード5時間耐久がありました。。。

 

そして今度は、富士スピードウェイで第10回 ママチャリ日本GP!

ママチャリレース7時間耐久でっす!!!

http://www.japan-racing.jp/fsw/17/mama_s.html

 

配信するのは、チーム「イノグレス」

https://www.facebook.com/innogress0512/

 

(昨年の様子)

 

ママチャリのフレームに取り付けたカメラからのオンボード配信。

人力のためエンジン音がございません!(笑)

ママチャリレーサーの熱い喘ぎ声と泣き言をお楽しみください!

 

配信開始は7:30

レーススタートは8:00

レース終了は15:00

配信終了は15:30

 

ぜひ、みてね↓↓↓↓

http://live.nicovideo.jp/watch/lv285785553

 

今回の見どころは・・・

前回1300チーム中531位となっていた順位をどこまで上げられるか!

(1300チームもあるんかい!)

 

富士スピードウェイ、コース後半の上り坂を歩かないでどこまで行けるか!

まん爺はレースに参加するのか!

全員無事に帰ってこれるか!

機材はちゃんと配信できるんか!

バッテリーは持つのか!

泣き言大賞は誰か!

 

 

※ちょいちょい救急車が出動する危険なレースです!皆様応援よろしくです!