今は、テレビを見ながらのんびりと、この記事を書いています。
本日は急に半日仕事を休んで、母を病院(整形外科)に連れて行くことになりました。
15時から受付開始ということで、連れて行ったのですが、非常に混んでいました。骨粗しょう症の対応で、薬をもらって注射も打たなくてはなりませんが、このところなかなか土曜日の都合がつかずに、2週間遅れてしまい薬無しになってしまいました。
母は、ゆっくりなら何とか歩けますが、もはや一人で動くことは困難です。父も同じですが、誰もいない時間帯に転倒して、骨折などして動けなくなってしまうことが最も心配です。完全に寝たきりではないからこそ、薬と注射の継続はとても大切なことだと考えています。今回の遅れは、私のミスなので反省しています。
今夜のご飯で、レトルトのもつ煮を食べてみました。今は3種類持っていますが、今回試してみたのは、まぼろしの味噌使用、という書きっぷりに惹かれて買ってみた商品です。
一袋180gとのことでしたから、レトルトパウチということもあって2袋同時に湯煎て加熱して、器に盛り付けました。
ネギと七味は、私が勝手にトッピングしました。モツしか入っていないタイプのもつ煮でした。この手の場合は、食材の味わいというよりも、味噌スープというか何と言うべきか…つまりタレ?汁?の味に支配されてしまいます。元々モツそのものには、味はそんなに無いのです。
このレトルトもつ煮の味は、甘い(スゥイート)、のひと言かな。こういった甘めの味のもつ煮をお好みの方も多いのでしょうから、否定はしません。
私の感覚がおかしいのかもしれませんが、今回のレトルトの場合、砂糖やみりんから感じる甘さではなく、ステビア的な人工甘味料のような味に感じてしまいました。甘味噌を使っているのだとしても、この甘さを何で出しているのかということです。
私のアホなレポートで営業妨害をする気は全く無いので、単なる個人的な好みの問題だとご理解ください。普通に、とても美味しかったです。私がしょっぱ好きということだけなので、気にしないでくださいね。皆様も是非ともこの素晴らしいもつ煮を味わってみてください。
これなんですけど、汚い画像ですみません。私が母を連れて病院に行っている間に、父が買い物に行ってしまったらしくて、私が母と実家に戻ったら、様々な無駄な買い物がされていました。
今回驚いたのは、私の母が焼き芋が好きだからと、すごい数(5個)の焼き芋を買ってきていたことです。老夫婦なのですから、1個買って分け合って食べるとかしてくれたらまだいいのですが。
母に焼き芋を食べるかと尋ねたら、首を横に張っていらないと意思表示しました。でも、食べるかもしれないと考えて、父の分も含めて3つ置いてきて、私は2つ持ち帰ることにしました。
帰宅後に、ひとつは妻にあげて、もうひとつはやむを得ず?私が食べました。何だか食べきれずに虚しい気持ちになり、とりあえず撮影だけはしておこうと考えて撮った画像がこちらなのです。
彼は、他にも無駄すぎる買い物をたくさんしていましたが、身内の恥をネット上に晒すことになるので、ここには書きません。私と直接会った際には、私のつまらん愚痴を聞いてくださいね。全くもって気が狂いそうです。そういうお前も随分と無駄な買い物をしているじゃないかと言われそうですが笑、レベルが違います。
こちらは、先日に太宰さんご夫婦のお宅にお邪魔した際に、お土産としていただいたものです。その時の記事で、美味しい韓国海苔も出たようだったと書きましたが、思い出せずにいました。帰るときに、もらっていたんですね。
こういった商品は、独特の味わいがあり、とても美味しくいただきました。私が美味しいと言ったので、きっと理恵さんが残ったものを持たせてくださったのですね。
ありがとうございました。焼き芋だけでは気持ちが暗くなっていたと思うので、夕飯でこの海苔製品を食べることができて、メンタル的にとてもよかったです。




