今日は、早起きをして八柱霊園にあるお墓の手入れに行ってきました。来週に両親を連れて行くつもりなのですが、荒れた状態のままというわけにもいかないので、事前に整備しておこうと考えました。長距離運転は疲れますが、仕方ありません。
青空が目に刺さりました。
帰宅してから、午後に知人と会いました。心癒される時間でした。
その後は実家に行きましたが、いろいろとあって疲れました。
夜はぐったりとしてしまって、自分のことができませんでした。それでも、頑張って続けていたサックスの練習をしようと楽器を取り出しました。そこで、ショックなことがありました。
実は、毎日頑張って基礎練習等を続けていたのですが、このところいろいろと忙しくて今回は約1週間ぶりの音出しとなりました。私の歯ぐきと歯が大ピンチになっていることはお伝えしてあるとおりですが、少しずつ悪化しており、今回、マウスピースを口にくわえると痛みも感じるようになり、とても演奏ができるような状態ではなくなっていたのです。歯並びが急に乱れてきたので、ポジションがどうもしっくりとしません。ついこの間までは普通に音を出すことができていたのにと、すごく悲しくなりました。
川戸公民館の演奏でも、60歳からの手習いですと馴染みのお客様に話して、私が何曲かサックス演奏をする姿をお見せするつもりでした。壮年の方やお年寄りの方も多いので、勇気をプレゼントできると考えたのです。
その夢や願いは、儚く消えようとしています。もう何度か試してみて、今後サックス演奏をどうするのかについて結論を出すつもりです。

霊園から撮影した青空。澄み渡る、とはまさにこういうことです。私の心は、なかなか澄み渡りませんが。

こちらの画像は、茨城県在住の医師の友人が、私を元気づけようと送付してくれました。