8月25日(日)のライブに向けて、「ベルガモット」のリハを行いました。
洗練された女声ボーカルが魅力の、癒し系のバンドです。元々は、ボーカルの未由子さんとピアノの理恵さんが意気投合してスタートしたバンドなので、今日のリハに理恵さんが来られないことは残念でした。ジグソーパズルのワンピースが足らないような感覚で、寂しくて残念な気持ちになりました。
「ベルガモット」は、理恵さんが参加を楽しみにしているバンドのひとつなので、本番に来ることができたらすぐに楽しく演奏できるように、とりあえず私たちで演奏を固めておこうということになりました。実際の練習も、充実していました。
ビートルズ曲や洋楽の定番ポップスを中心に、私達なりにアレンジをして、心地よい演奏をお届けします。
〈演奏曲〉
September
You Gotta Be
Blackbird
I Want To Hold Your Hand
True Colors
切手のないおくりもの
今回の目玉は、雄二さんがベーシストとして演奏をするということです。今回リハをしてみて、初めて聴いた雄二さんのベース演奏はお上手だなぁと、しみじみと感慨深くなりました。雄二さんというとドラマーというイメージが強いですが、彼の的確なベース演奏も是非とも聴いてみてほしいです。
私はキーボードを演奏します。今回は「kiito-純」がエントリーしていないので、私が鍵盤を演奏する場面がないと思っている方がいるかもしれませんが、このバンドで思う存分演奏させていただきます。
※ 画像の後にも文章があります。

ピアノの前には理恵さんがいますよ〜と念じながらの写真撮影です。本番でご一緒できますように。

雄二さんのベース演奏、すごいですよの図。

リハ後には、以前のオーガニック料理店が看板替えをして開店した新しいお店、「ビアオクロック」に行ってきました。無農薬や無添加物等にこだわった食材の仕入先はそのまま変わっていなくて、様々なクラフトビールが味わえるお店です。
私は前ほどはお酒を飲みませんが、久しぶりに少々飲みました。グラスが小さいので助かりました。料理も、揚げ物を食べること自体が久しぶりでした。全品、とても美味しかったです。ちょっと、カテゴリーが違ってきましたね。酒場放浪記みたいな内容になってきました。

オーガニックの料理を食べると、なんだか体調が良くなった気がします。そういえば、悪い検査結果が出てからは、昔ほどの量はお酒を飲んでいないので、生活環境の急変ということで、そのことも体調が悪化した理由かもしれません。なんてことはありえないよね、気のせいです。酒好きの自分の都合のいいように解釈するのはやめておきます。

練習中からも含めると何度か胸の圧迫感に襲われましたが、ご一緒している石橋さんご夫婦にご迷惑をかけずにすみました。楽しい気持ちとか、リラックスできる友人と一緒の時間とか、そういったことが一番の薬なのかもしれませんね。美味しい料理とお酒と、そこにいる信頼できる友人、店を出た後にはなぜだか体調がよくなった気がしたので不思議です。気のせいかもしれないし、単に薬が効いてきただけなのかもしれませんが、安心して食べることができるオーガニック料理の効果は少なからずあるのではないかと感じました。