瑞庵2の新春セッションに行ってきました。


コロナ禍になる前は、ほぼ毎年、何度もお伺いしていましたが、今回は3年ぶりだったかな。昨年に行ったかどうかの記憶がない自分が情けないです。一昨年は確実に行っていません。
正月らしいことは何もしていない私ですが、こちらでお雑煮をいただいて、少しだけ正月という日本の伝統?を感じることができました。とても美味しかったです。
演奏は、ベースとドラムで参加してきました。ピアノは全く弾いていません。
今回は、お客さんの中にドラムさんが誰もいなかったので、多くの曲でドラム演奏をすることができ、とても勉強になりました。ベースは、フレットレス・ベースを持参し、安定して音程を出せるように演奏を頑張りました。フレットが無いため、音の聞こえ方が少しだけウッドベース的になるのですが、同じにはなりませんね。なかなか難しい楽器です。
今年の私の活動目標としては、自分のピアノやキーボード演奏は、事前に自己練習ができるライブやレコーディングだけということにして、セッションではできるだけ即興演奏を封印したいと考えています。
もちろん、どうしてもと言われたら、演奏経験がある曲なら演奏するかもしれませんが、他に演奏できる方がいるのなら、出番をお譲りします。特に、初めて演奏する曲に関しては、事前に準備をしないとまともに演奏できる自信はありません。まあ、練習したからといって、まともに演奏ができるという保証は何もないんですが。
2023年も、瑞庵2には様々な場面でお世話になることでしょう。月に一度はお伺いしております。その回数が増えることもあります。私は、瑞庵2の存在に感謝することしかできません。

