ポニョ
こんばんはー。![]()
今晩は仕事に疲れ、プールにくじけて、まっすぐ帰りポニョをみた。
ポニョは映画で見逃し・・・みなくていいかと思い・・・。
今日テレビで見ることに・・・。![]()
宮崎映画はナウシカからだんだん子供っぽくなってきている感じがして、最近はビデオでしか見なかったのだが、ポニョは結構楽しめた。( ̄▽+ ̄*)
子供の世界の中に、デボン紀のことや蒸気船の技術、なんちゃって結婚式等、大人でも結構楽しめることが多かった。![]()
老人ホームのおばあちゃんの描写や環境問題なども取り上げており、宮崎監督の社会を見つめる目とファンタジーの融合は素晴らしいと思った。![]()
それに背景の絵がとても上手でした。
パステル調で描かれた優しい絵は、最近ハヤリのCGでつくられたリアルな世界ではなく、ほのぼのした世界を演出していました。
あれを描いたスタッフに拍手を贈ろう。![]()
主人公の思考や台詞を考えると、きっと宮崎監督は子供の心を持ち続けているいいおじさんなんだろう。
そういうおじさんになりたいと思った。![]()
子供のみなさーん、海に金魚はいませんからっ。探さないように・・・ね。(=⌒▽⌒=)
PR
ギャラリートラスト
☆絵画を買うならこちらがお薦め☆
☆知り合いの経営する画廊で親切に対応してくれます☆