今月初め、大阪のアトリエひまわりの
壁塗りに行ってきました。
下地の白をぬって、
その上から色をおいていきます。
シュトックマーの絵の具かなあとおもいきや、
リラ?だったかな。それもまたきれいな色でした♡
薄い青と薄い赤を塗ってきましたよ。
シュタイナー学校はさ、
京田辺と、横浜を見たことがあります。
どの教室も、それはそれは、きれい。ほう♡
壁の色は、一年生はピンクで、
だんだんとオレンジ、黄色、緑にあがっていって、
8年生あたりは水色になっていったような。
どれもこれも、ほんとに綺麗。
もしも洋風のお家に住むことがあれば、
壁に色をおいてもよいですよね。
自分の部屋は、薄いピンクにしよう♪
リビングは薄い緑かなあ。
どこかにオレンジもいれたいよねえ。
トイレは温かみのある色がいいよねえ。
とか、妄想の中で遊びます。
シュタイナーの幼稚園では、
壁はピンクだし、布はピンクだし、
もう桃色の世界。お母さんのおなかの中。
そんなところで、小さい子は育ててあげたいね。
設計士の伊藤さんのお話はね、
子どもは環境の中で作られるんですって。
いつもいるお部屋が、子どもに与える影響は、
ほんとにおおきいね。
ああ、きれいに整えなきゃ
って、反省で終わるのでした(笑)
セラピールーム まなわ byやこ
セッションメニューはホームページをご覧ください。
では、今日も素敵な一日を♪
-☆-☆-☆-☆-☆-
奈良でヒプノセラピー(催眠療法・前世療法)
~セラピールームまなわ~
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア
奈良県御所市三室472(近鉄御所駅より徒歩15分)
電話: 070-6599-2191
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@)
ホームページ http://manawa2012.jimdo.com/
9時~16時(時間曜日応相談)
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪
必要な人に、ちゃんと届きますように
壁塗りに行ってきました。
下地の白をぬって、
その上から色をおいていきます。
シュトックマーの絵の具かなあとおもいきや、
リラ?だったかな。それもまたきれいな色でした♡
薄い青と薄い赤を塗ってきましたよ。
シュタイナー学校はさ、
京田辺と、横浜を見たことがあります。
どの教室も、それはそれは、きれい。ほう♡
壁の色は、一年生はピンクで、
だんだんとオレンジ、黄色、緑にあがっていって、
8年生あたりは水色になっていったような。
どれもこれも、ほんとに綺麗。
もしも洋風のお家に住むことがあれば、
壁に色をおいてもよいですよね。
自分の部屋は、薄いピンクにしよう♪
リビングは薄い緑かなあ。
どこかにオレンジもいれたいよねえ。
トイレは温かみのある色がいいよねえ。
とか、妄想の中で遊びます。
シュタイナーの幼稚園では、
壁はピンクだし、布はピンクだし、
もう桃色の世界。お母さんのおなかの中。
そんなところで、小さい子は育ててあげたいね。
設計士の伊藤さんのお話はね、
子どもは環境の中で作られるんですって。
いつもいるお部屋が、子どもに与える影響は、
ほんとにおおきいね。
ああ、きれいに整えなきゃ
って、反省で終わるのでした(笑)
セラピールーム まなわ byやこ
セッションメニューはホームページをご覧ください。
では、今日も素敵な一日を♪
-☆-☆-☆-☆-☆-
奈良でヒプノセラピー(催眠療法・前世療法)
~セラピールームまなわ~
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア
奈良県御所市三室472(近鉄御所駅より徒歩15分)
電話: 070-6599-2191
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@)
ホームページ http://manawa2012.jimdo.com/
9時~16時(時間曜日応相談)
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪
必要な人に、ちゃんと届きますように