今朝4時ちょっと前、涼しすぎてというより寒くて目が覚めた。
そのままダラダラと本でも読んでと画策していたのだが、ちょっとだけ掃除をすることにした。
気温が活動に適していたせいもあって
一度掃除モードがONになると、今まで手を付けていなかった気になるところを
やらずにはいられなくなる。
ベランダの手すり
1年分の汚れがちょうど雨で落としやすくなっていたので
雑巾がけで汚れ落とし
先日ツルハドラッグの優待券でやっとキッチンマジックリンを購入できたので換気扇のフィルターを掃除
汚れていた鍋類の底を紙やすりで研いて汚れ落とし
使ったのは#600の耐水ペーパー
細かいキズはつきますが、あっという間に汚れが削り落とされます。
途中洗濯機を回しながら
Lion FXのキャンペーンでもらった食品を収納して
洗濯ものを干してから
ついつい何かを置いていつもごちゃごちゃになってしまう
テーブルの上をスッキリさせ
前から目障りだった、ガラス瓶のゴミと
金属、空き缶類の燃えないゴミを床下収納にしまいこんで
空いたスペースに玄関の土間に放置してあったリトルカブのタイヤを押し込む
多分年内には交換する予定?( ´∀` )
溜まってしまった段ボールを潰して縛って……(笑)
ガラス瓶と段ボールはそれぞれ月に一回しか回収日がないので
次回収集は来月。
その後、掃除機をかけてから、クイックルワイパーで床拭きをして
それでも落ちない汚れは雑巾で拭き
最後にコロコロで細部チェックをしていたら
汗ばんできたのでシャワーを浴びて
取り合えず朝食兼昼食用にスパゲッティを作り
等々
これだけで午前中がほぼ終わりました。
今回も捨てるものは通販等で増えてしまう、段ボールだけ
潜在的には使っていないものはドッカ~ンと大処分したいのだが……(笑)








