こんにちは。
千葉県八千代市の整理収納アドバイザー・キレイデザイン学インストラクター小笠原マナミです。
”妻としても・母としても・自分の人生としても歳を重ねても”
ずっとワクワク・キラキラしていたい。
私は、家族とどんな暮らしがしたいかよく考えます。
あなたはどんな暮らしがしたいですか?![]()
初めて訪問してくださった方へ自己紹介はこちら ![]()
![]()
マナミってどんな人?![]()
今週の私は、
講座の打ち合わせや家族DAY、子育て英語のレッスンに事務作業と充実した日々を過ごしております。
唐突ですが、私の好きな家事ランキングの話ししていいですか?(笑)
独身時代&結婚当初は、
1位 料理![]()
2位 片付け
3位 掃除
4位 洗濯(干す・たたむ)![]()
だったんだけど・・・
今となっては・・・
1位 片付け![]()
2位 掃除
3位 洗濯
4位 料理…![]()
と好きだった料理が
一番キライな家事に~~~![]()
なんでだろうと思ったんだけど、
答えがわかったんです。
可愛いオチビサンたちに中断させられるから。。。
あれやだこれやだ決まったものしか食べてくれない。。。
主人は夜遅いから食べたり食べなかったり。
⬇
作るメニューが決まってくる。
⬇
レパートリーがなくなる。
⬇
いざ作る時何作っていいかわからない。
⬇
調べるのがめんどくさい
⬇
作り方見ながら一生懸命作ってると2才児が泣く、しゃべる、いじる(笑)
もうやっぱり料理やだーーーーー
(笑)
料理が上手というか、手際よくパパっと何品も作っちゃうような女性にほんと惚れ惚れします!![]()
![]()
みなさんはどの家事が好きですか?
どの家事が苦手、やだーーーってなりますか?
あ♪
私洗濯干すのもたたむのもやだった
笑
でも!!
やらなきゃいけない家事。。。
この気持ちをどうしたらいいのか。
自分の使いやすいように部屋を片付けていくことで、家事へのストレスを軽減させてもくれる。
でももうひとつ、私をラクにさせてくれてることがあるんです。
タイムマネジメントの方法”!
これを得てから、こういったストレスが前よりもグンと減ったし、
むしろこなしていく自分を誇らしげに思えるようにもなったという、
私自身がもっと早くに知っておけばよかったという方法でした。
どういうこと???
ストレスが減って自分がイキイキ頑張れるようになるにはどうしたらいいの?
そんなふうに思った方はぜひこちら♪
5歳2歳の育児をしながら、ほぼワンオペ状態(主人はほぼ仕事でいない)&仕事をしてる私が、
ストレスを減らし、今と未来にワクワク楽しめるようになった時間の整理の仕方です。
☑育児や家事をやりながら自分の時間を捻出したい
☑やらなきゃいけないことがゴチャゴチャしてきてしまって整理したい
☑毎日のイライラから開放されたい
☑自分ばかり頑張ってる気がする
☑笑顔で子供と過ごしたい
☑本当は仕事もしたい
☑楽しみを見つけたい
☑自分磨きがしたい
そんな人は是非ご参加下さい♪
ママである自分、妻である自分、一人の女性としての自分を、イキイキさせることが出来るのは自分です♪
より活動をしやすくできるようその準備として、
来年2019年2/1~4/10までの間、すべてのお申込みを一旦お休みとさせて頂きます
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解の程をよろしくお願い致します。
キャンペーンやお得な情報を配信しています♪
ぜひお友達になってくださいね♪
一言コメント送って頂けるとすっごく嬉しいです![]()













