志んさん、報告です。
武へも、レース分析、一応しておきます。
今年は、桜花賞から少しだけトライしました。
牝馬だけのレースは挑戦しないのですが、今年はハープスターという、鉄板が
出走したので、10万だけ、人気馬四頭の三連複ボックスに賭けました。
結果、327,500円。
そんな訳で、本番のDdayための参考にして、見るだけだった皐月賞にも
全額投資することにしました。
今年の中山は時間のかかる馬場で、先行馬有利な状態です。
土曜日の同じ距離も大外からは届きませんでした。
今回、実績のある馬はすべて先行馬です。
イスラボニータ、ロサギガンティア、トゥザワールド
普通だと、これに追い込みの
ワンアンドオンリー、アジアエクスプレス
これを絡ませれば、固く収まるところですが、すべて一長一短あります。
先行馬
2-は坂と右回りの経験なし、しかし、右回りの調教では飛んでいた。
前レース、上り、33,2だが、二着の10-は33,1で上がっていた。
そのベルキャニオンはスプリングで6着だった。
スプリングは水準が上なのか?
ただ、共同通信では、まだ、本気ではなかった。
11-は最初の600mは楽だったものの上りは早く安定していた。
だが、2000mの経験なし。
17-は最初も終わりの600mも早かったが、終いは一杯だった。
追い込み馬
1-16は、二頭とも好きなタイプの馬だから、問題があっても乗るが、
アジアの馬体重が気になるね。
救われるのは、追い込みと言っても、後方からではない点。
内から前が開けば、届くでしょう。
さて、穴馬は不在か?どうする?
7-は、武にディープに、三連勝。
本来なら武に任せるところだが、少頭数だったし、坂の経験もなし。
これで来られたら、とんでもない怪物だ。仕方がない、次を狙いましょう。
18-は先行で粘る、始めも終いも早くて、しっかりしている。
穴馬はこれだと思ったが、これを負かせているのがアドマイヤデウス。
6-に賭けることにしました。
京都、小倉、阪神の経験があり、ずぶとさが物を言う。
そんな訳で、予想は四頭までの本来の主張が、六頭になってしまいました。
こんな時は、一頭、軸を決めて心中です。
ワンアンドオンリー、これから
2-6-11-16-17まで三連複の流しです。
10通りX30000=300000です。
武、まだまだ遊びの時間、無理のないようにしなよ。