かのんの食に対する欲が他の同じ月齢の子より強い気がする(;´Д`A

毎日夕飯を作り出すと足元まで来て腹減ったアピール(*_*)
可愛いんだけどさ(#^.^#)
これがもう少し大きくなったら可愛いだけじゃすまなくなると思いながらあぶなくて料理が出来ないのでご飯前に果物やパンを与える母((((;゚Д゚)))))))
私きっとプラちゃんママに向いてないなぁ~笑

{567E4E6B-994E-4071-9801-C798D4BBA7AD:01}

りんごを食べるかのんさん(*^^*)




そして昨日友達の新築にお祝いを持ってお邪魔して来ました(#^.^#)
{ECA3E2DD-1BF5-4FCC-A95E-7B3E362C4602:01}
自分も小さいくせに小さい子が大好きなかのん(*^^*)
下の子にベッタリくっついて離れませんでした♡
2人で笑いあったりして可愛すぎた~(#^.^#)

{9D63C6AD-30FE-4E2E-8BFE-213BF2F7D7B5:01}
お兄ちゃんと玄関で何やら話してました(*^^*)

{3EA931A5-F80E-4FBC-B75A-6ED5A6413755:01}
下の子は6ヶ月!
かのんでは味わえなかった赤ちゃんならではのムッチムチ~(//∇//)可愛かったなぁ~(#^.^#)
ちなみに体重がもう少しで抜かされそうです(*_*)笑
あっ足のサイズはもうすでに抜かされてました(^_^;)笑

そして、お昼を食べてる時に上の子がスプーンを使ってるのをじーっと見つめていたかのん(・ω・)

夕ご飯の時に初めてちゃんと水平に口にまで運べました!!∑(゚Д゚)
本当ビックリ!!

まだ自分ですくうことは出来ませんが( ^ω^ )
あっみすぼらしいご飯ですみません(*_*)笑
昨日のメニューは
そぼろ丼
煮卵半分
もやしキュウリツナのサラダ
ワカメ玉ねぎジャガイモのお味噌汁
でした(^^;;

そーいえばかのんがお座りしたのも、同じプラちゃんのお兄ちゃんがお座りしてるのを見た二日後だったし!

他の子が居るとじーっと観察したり積極的に寄っていったりする子だから、やっぱりもっと他の子と関われる時間を増やしてあげたいな~って思いました(*^o^*)
でも保育園はまだ自分が預けたくないので、一時保育を考えてます。
後は市の療育施設!
週三で親も一緒だからちょっと大変だけど前向きに考えたいです(*^^*)