いよいよなでしけ二部リーグ後半戦始まりましたね。
9月にはなにかと忙しくて運営もなかなか参加できないのでニッパツ三ツ沢にいきました。
横浜駅は改装中。

会場につたら試合が始まってました。
スフィーダ世田谷VS横浜ニッパツシーガールズ
スフィーダバスを激写(笑)(笑)

試合が始まってました。
スタメン
そしてサポーター声出隊
これまた後ろから激写
サポーターの皆様すみません。
ラッパ登場してましたよ。
さてさて試合内容ですが
一言で言えば噛み合ってないように見えました。
センター付近でのボール回しに逆サイド使うなんてのも面白いようにみえましたが
横浜の選手はなんだかパスコースを予測しているかのようにほんの少し反応が早いように見えました。
スフィーダの薄田さんがいないなぁ~と
おー久々#13 橘木さん。イキイキしてますね
。
嫌な位置からのフリーキックで失点

スフィーダパスワーク変えたらよかったのに
広くね。
結果は負け。
悔しいですね。
横浜の#30大滝さんは以前駒沢で話をしました。そして直近でしょうみましたが背が高い。
FWトップと思いきやウイングかサイドハーフ的な役割でした以外や。
スフィーダ
原さんのロングパスやはりなにかを変えたいという意思表示が伝わりました。
ちょい反応が早ければかなり試合展開は変わったのかなと感じました。
流れを変えるさすが原さんです。
同じ事をしてもダメならね。
点数だけみたら惜しかったね。
次のホーム戦きばれや~

ということで今週はジュブリーレがあります。
なでしことはレベル違いますが私の中ではスフィーダ見て準備イメージ万端です。
キバレ~

そして2日はニッパツで鹿児島ユナイテッド
アウェイ戦去年の屈辱を果たせ~