いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

3月16日(土)の早朝に少しだけ悪寒がしたのですが、

ロキソニンを飲んで予定通り出掛けてしまいました。

 

そしたら前の日に飲んでもいないのに、尿意がすごくて。

それと排尿痛と。よく見るとうっすらと血尿も。

 

私なりに考えて、これは腎結石が下りてきて、膀胱炎症状が出ているのではないかと

推測しました。

ググると、ひたすら水を飲め、とのこと。

 

で、夕方からは水を飲んで大人しくしていたのですが、

翌日からだんだんと体調が悪くなり、悪寒もひどくなり...

 

何が一番つらかったかというと、ロキソニンが熱にしか効かない。

頭痛に効かないんです。

右の上と左の耳の下がズキズキと痛くて、その頻度が高くなり、

先週はずっとうなされていました。

食欲も落ちてきて、寝ても寝ても眠れてしまって、

これはただことじゃないなと思いました。

が、病院に行く体力がない。

熱も37.3-38.5℃(※薬の効果が切れてきたと感じた時に計測)。

 

布団の上で携帯を握りしめて、あれこれと調べてみるけど、

高熱、頭痛、長引く、クスリ効かないってなると

白血病くらいしか出てこない。

 

いよいよ諦めて近くの病院に行くも、初診は16時半まで(※病院は18時まで)。

それ、HPに記載ないですよね?と聞くと、はい、と。

そんなに大きい病院でなければ、普通は1時間か30分前受付ですよね?

1時間前に行ったのに。

 

仕方がないので調べなおして、翌日、隣駅にあるクリニック(泌尿器科)を受診。

 

続く