いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

今年、日本で承認が得られた薬の中で、

100億円を超える売り上げがあったものがいくつかあるのですが、

その中に、乳がん適応のエンハーツがあります。

今後も売り上げ増が見込まれている薬の1つです。

 

その他にも、卵巣がん適応のゼジューラ、これは200億近い

売り上げがあります。

 

腎臓がんのカボメティクスも100億以上。

 

治癒は望めなくても、抗がん剤がどれだけ世の中に求められているのか

が伺えます。

 

抗がん剤を頭から否定する方が世の中に少なくないこと、

理解しています。

少々の延命なんて、って思っている方も少なくないこと。

 

でも私だったら、やるかな。

その数か月で、終活が可能になるからです。

終活出来ないほどの副作用があるんだったら、

やらないですけど。

 

みなさんはどのようにお考えになりますか?

 

===

ご挨拶:

 

今年も残すところあと半日とちょっとですね。

私のつたないブログにお付き合い下さり、

どうもありがとうございました。

 

今年は人生初の再就職を経験しました。

ブランク1年以上からの再起はどうなることかと

思いましたが、おかげ様で何とかこなせています。

術後まだたった1年と7か月ですが、

今のところの経過は良好です(再発していないと言う意味で)。

ただし、まだ傷周辺は鈍い痛みがありますし、

しびれも取れていません。

良性の手術との違いを見せつけられる日々ですが、

来年は今以上に、自分ががサバイバーだということを忘れるくらい、

人生を楽しむ1年にしたいと思います。

 

少しずつ勉強も進め、その情報もブログで共有出来ればと

思っています。

よろしければまた来年もお付き合いくださいませ。

 

良いお年をお迎えください。

 

まにゃえ