先日、医師が考案 おかずみそ汁ダイエット という本を借りて読みました。

 

その中に、みそ汁の摂取量と乳がん発生率のデータがありました。

このデータは、厚労省の研究班からのものなので、かなり信頼性が高いのではないかと思います。

 

13杯(以上)みそ汁を飲む人は、発生率が40%低い、という結果でした。

 

データでは2杯でも30%程度、発生リスクが減少していました。

1杯では、差は全く見られませんでした。

 

13杯ということは、毎食、みそ汁を取らないといけないので、ちょっとハードルが高いですが、2杯なら朝晩でいいことになるので、取り入れてみたいなと思いました。

(あくまで発生率とのことで、再発率ではないのですが)

 

この研究では、大豆、豆腐、油揚げ、納豆との関係も見ていたようですが、関連性は見られなかったとのことです。

 

====

本の中で紹介されていたレシピがたくさんあった中で、いくつか試してみたいレシピがありました。

 

ミネストローネ風みそ汁(コンソメを使わず、みそとチーズ、オリーブオイルで作る)

 

卵としょうがのコーンクリームみそ汁

(市販のコーンクリーム缶を用いて、みそとあわせる)

 

おからとキノコのみそしる

(おからをみそ汁に入れる、という発想は斬新でした)

 

時間を見つけて試してみます。