2018/1/吉日
こないだラッキーさんがお土産で持って来てくれたラーメンを食べてみた

奈良県の天理スタミナラーメンと言うのを初めて実食♪
そのお味は・・・・・一言では言い表せないけど めっちゃ旨い!
とんこつも醤油も何処へ行ってしまった?と言う感は有るんだけど
変わりに得体の知れぬ心地よい奥深さが口の中に広がる
とんこつ醤油って関東だけの物では無いね~
どうやってこの味にたどり着いたのか・・・・・
一時だけど私もラーメン屋に憧れていた頃が有りまして考案者の話を聞いてみたい&羨ましいと思った
これなら間違いなく人気店に成れるでしょうね♪ ご馳走様でした^^

話題変わって こないだヨシワラさんのオリジナルハンドルを頂いたwww
私のZ1は 丁度ハンドルを何にしようか考えて居た所だったので
ちょっと構想を変えて高速仕様にしてみようかと思い始めた
このままでは錆びてしまうので 仕上げをしてみよう♪

さて本題
myZ1が ステムのオフセットを15mm狭くした事で フォークがメーターに寄り ビキニカウルの位置ずれや ブレーキ4ウェイの出過ぎ感とその他諸々の違和感が有る取り付けに成ってしまいそうなので
悪あがきで ライトステーを2cm長い物に変更しようと考えてまして
ガレージの奥に飾りと化したZ2から移植しないと成りませんでした

重い腰を上げ やっとステーの取外しをして
ついでに 飾りならノーマル車だよねって想いから 外したZ2を少しオリジナルの姿に
長らく世話に成った ダボちゃんが製作したメーターアップステーも外した
このアップステー ステンレス製なんだけど このお星様が好きだったんだよね~^^ 高さも折り具合もばっちり

JMCのFRPフェンダーも外し なんか思い出があるなぁ~

外した車両はと言うと↓何とも哀れな姿に(笑)
年末セールで買った PMCのZ2用ステップ
以前の物と比べるとだいぶ作りが良く成った 耐久性は分からないけど
これなら付けていてもおかしく無いねw

Z1弄りたいのに 結局哀れなZ2を復旧させる作業で一日が終わってしまった
ん~~オイルクーラーもいずれ外そう マフラーも4本がいいね
ハンドルもYB要らないね~

そしてライトステーを変える事で必要と成る社外ウインカーステー
ヘッドライトケースをどうしてもリジットに止めたく無いから ネジ部分の長い奴が良いんだけど 最近見ないですよね~
ヤフーで探して買ったけど送料入って2本で3500円くらいしたーー;
これでも寸足らずと思うんだよね~ 少し加工に出すかな

バイク弄ってたら2軒となりのM上さんがわんこのお散歩^^
余りにも可愛いので一枚
立ち話してたら まだ小学生の息子さんが格闘技で日本一なんだって!
凄いね~ 将来オリンピックに出たら応援しようwww

予報で今日は雪マークが付いていたので タイヤをスタットレスに替えた
何かかっこ悪いーー; 冬用のホイールも黒が欲しいなぁ
この色のハイエース 黒がめっちゃ似合うんですよ~

そして夜
予報通りの大雪 去年は殆ど降らなかったから久しぶりな感じ

でもあれですね
若い頃って雪が降ると少し嬉しかったけど
雪山に行く事も無くなった50代にも成ると 後始末の事ばかり考えてしまいます
と言う事で今回もZ1の姿見れず(笑)