まなび屋スタッフblog -7ページ目

7月11日のまなびの時間 まなび屋夏祭り準備

こんにちは!まなび屋スタッフ3年のコニーです。

最近忙しく、あまりまなび屋に参加できていなかったのですが、久々に子どもたちに会えて元気をもらいました!

 

今回は、まなび屋夏祭りに向けて、子どもたちそれぞれの班が、自分たちの出し物の準備を進めていきました。班は全部で4つあり、10秒チャレンジ、射的、マジック、ボーリングをする予定です!どの班も、高学年のリーダーを中心に、リハーサルをしたり、景品や看板づくりをしたりして、一生懸命作業していました!

 

割りばしとゴムで作る射的懐かしいですよね、、、私も小学生のころ作っていたのですが、もう作り方を忘れてしまいました、、、笑

 

来週は夏祭り本番です!!

子どもたち主体で行う行事は今年初めてなので、とても楽しみです!

それではまた次回!!

 

7月4日 まなび屋活動報告

こんにちは!1年生のしょうたです!!

なぜか子ども達からは”しょうゆたろう”って呼ばれてます!

今年もひとりが呼び出したらあっという間に広まっちゃいましたねぇ~

今年度初のブログなのではりきって書いてます!!

 

 

今回は7月最初の活動!暑い季節になりましたね。。。

そんな暑さもお構いなしに子どもたちはみんな元気いっぱいでした。

 

 

さてさて、まずはフリーについて

今週のフリーの活動は30分とちょっと短め、、、

今回僕はドッチボールでみんなと遊びました!

最近のドッチボールで驚かされるのは子どもたちのチームワークと思いやりです。

上級生が率先して声を出し、パスやチーム決めの指示を出している姿!

思いついた作戦を上級生に報告し勝ちを目指して頑張る下級生の一生懸命な姿!

大学生のスタッフがあっさり外野に行ってしまうほどです(情けないですね)。

勝ちにこだわる一方、投げてない子にボールを譲ったり、1年生には優しいボールを投げてあげたりと、子どもたちの思いやりある姿も見られました。

 

 

ドッチボールが白熱する一方、お絵かきや折り紙で輝かしいセンスを見せてくれる子ども達もいます。

1枚の折り紙から紙飛行機や可愛い動物を作る子、スタッフの似顔絵や電車のイラストを描いてくれえる子など、小学生の技術にはいつも驚かされます。

 

 

短いフリーを終えて、次はまなびの時間へ!

今週は班ごとに夏祭りの企画を考えました。

 

 

 

各々やりたいことがたくさんあって白熱した議論の中、上手く5年生6年生がまとめてくれました。

さすがは高学年のリーダーシップです。

 

時にはじゃんけんで、、、

 

 

 

希望通りにならなかった班もありましたが、どの班も一生懸命考えてくれました。

 

 

 

 

次回はこの企画をもとにして準備作業に入ります。

夏祭り当日が楽しみですね!

 

 

では、今回のブログはこの辺で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月27日 まなびの時間

こんにちは!2年スタッフのまさです!

ここ数日どんよりとした天気が続いていますね。みなさんは梅雨といえば何をイメージしますか?

自分はカタツムリです。小学校の通学路にカタツムリスポットがあり、雨の日は登校班のみんなとよく観察をしていました。懐かしい...

この辺だとどこがカタツムリスポットなのでしょうかね?…なんか気になってきました(笑)


さてさて、今回のまなびの時間では水と油の関係を利用した実験をおこないました!

水と油は・・・

そう、混ざらない!!

この関係をはじめに説明して、水に溶ける紙のうえにクレヨン、マッキー、プロッキーのどれかで絵を描いてもらい、紙を水の中にいれて溶かして絵の様子を観察する実験をしました!

どうなるかというと・・・

クレヨンと油性マッキーは油の成分が含まれているので絵は水に溶けません!

しかし、水性プロッキーだと・・・

水にとけてしまいます!!子どもたちには実験の結果と考察を書いてもらいました。

最後に、水と油を混ざらせる方法として界面活性剤の説明をしました。

子どもたち、洗剤のすごさわかってくれたかな??

 

さて、次回からは夏祭り企画になります。

今年はどんな出しものをするのかとても楽しみです!!

以上、まさからでした!