赤湯から山形へ☆
移動中
相変わらず雪に興奮しつつ、電車に揺られております

朝からおいしい山形の家庭料理もいただいて、癒されました
昨日の温泉も良いお湯らしく、確かに今日はお肌がすべすべしてます

山形に着いたら、ラジオのパーソナリティの加藤漢太さんが来るまで待ちたいと思います
おとといの夜はいつもの【さくらば】の隣の【酒菜亭(サカナテイ)】というお店でお話してました
急遽、町会議院さんまで来てくださって話が盛り上がりました
【柴田町】って町は本当に良いところで、観音様のいる城址公園があり、白石川があり、蔵王連峰があり、鉄道があり、春には白石川沿いにずらーっと桜が咲きます
これを『一目千本桜』と言います
こんなシチュエーションはなかなか見れないので、本当にオススメ

やっぱり私も地元が盛り上がってくれたら嬉しいし、色んなことやっていきたいですねぇ

それからNikonさんで働いてる方の話を聞いていたら、やっぱりNikonさんのカメラはとっても良いので、みなさんもカメラを買うときはどうぞ
山形にて☆
FM山形のラジオ収録なので、今日は山形の【赤湯】というとこに居る友達のところに来ましたぁ~

仙台から2時間以上かかった

電車に乗ってたら、いつの間にか雪景色になってました
雪の積もり方が本当にすごくて、テンション上がりました

めったに見れないし、久々の雪景色に、気持ちは子供の頃に戻りました
寒い中、まず温泉ではないけどお風呂に入りに行きましたぁ~
広くて気持ち良かったぁ~

身体の芯まで温まったところで、ホルモン屋さんに行きました
すごいおいしかった
友達の家まで歩いて帰りましたが、雪を踏む音もすごく良いし、ツララがものすごかった
さすがに外歩いてる人もいなくて、キレイな雪のところは飛び込みたくなるような感じ
友達のお家もすごく広くて、暖炉もあって素敵

(株)プラスウ゛ォイスさん☆
仙台に来て、今日は年明けに初めてお邪魔させていただいた、【プラスウ゛ォイス】さんの三浦社長に連絡をし、またお邪魔させていただきましたぁ~

お正月は4人しかいらっしゃいませんでしたが、今日はたくさんのスタッフの方がお仕事してました
プラスウ゛ォイスさん、テレビ電話を使って、聴覚障害者の方の為に手話通訳をしている会社です
その他にも高校野球やスポーツの感動写真をたくさん撮るカメラマンのお仕事だったり、デザイン担当の方も居て、もちろん聾唖の方も一緒に働いている素敵な会社なんですよ

三浦社長は、ケータイが普及し始めた頃から聾唖者の為に必要な機能などを考え、広めるために全国を回り歩いたこともあり、本当に努力してきたのが伝わり、だからこそ素敵なスタッフのみなさんにも恵まれてるんだなと実感しました
そしてこの偶然の出会いではありますが、色んな方を紹介していただいたり、市役所にも連れていってもらったり、こんなに良くしていただいて、感謝感謝でございます

また話が盛り上がり長々と付き合っていただき、本当にありがとうございました

みなさんの動画は、東京に帰ったらアップしますね
お楽しみに
前回お邪魔したときに撮っていただいた写真もいただいてすごく嬉しいので、アップします

明日は手話歌ライブ♪
昨日の手話サークルは話し合いだけでしたが、これからが楽しみです
参加者大募集ですよ
明日はいよいよ、手話歌ライブです
今までやりたかったことがやっとできるので、すごく楽しみです

明日は下北沢あっとほぉむで、18時からスタートします
出演はKIMIYO、金田直子、水戸真奈美です
ミュージックチャージは、1800円+1Drink(別途)です
受付で目当てのアーティスト名を言ってお入りくださいな
交流の時間もあるので、楽しい時間を過ごしましょう

おまちしてます
下北沢あっとほぉむ
http://www.athome.jpn.org/
手話サークルいよいよスタート☆
友達と寒いので、スンドゥブでホットになりました
ちょっと辛めの方がおいしいですよね
話が盛り上がって楽しかったです
さて、いよいよ今月からスタートします手話サークル【あっとほぉむ】は、明日28日(金)の19時半~やりますよ

第一回目なので、どういうことをしたいか、どういうサークルにしたいかなど話し合いをしようと思っています

みんなで月一回の勉強会&交流会の他に、ボランティア活動に参加するとか、夏はみんなでバーベキューとかキャンプをするとか、色々な企画を考えて楽しいサークルを作ろうと思ってます
手話を楽しく身につけ、仲間を増やしたい方は集まれぇ~


30日(日)は、同じく【下北沢あっとほぉむ】で、手話アーティストライブがあります
出演はKIMIYO、金田直子、水戸真奈美です
時間:17時半オープン/18時スタート
チケット:1,800円+1ドリンク(別途)
ぜひ遊びに来てくださいね

ロゴ完成☆
【Fellowship】になって、ロゴが完成しましたぁ~


ホームページ見れば載ってますが、メンバーの一員になったらこのロゴが入ってる会員カードが送られてきます
どうぞフェローシップの一員になっていただけたら嬉しいです
{スリスリ
そして、【あっとほぉむ】のホームページもちょっと変わったので、覗いてみてください
ライブ、イベント、サークル、オフ会などなど、随時募集してますので、何でもご相談くださいね
マナ情報
1月28日(金)
【第一回手話サークル】
場所:下北沢あっとほぉむ
時間:19時半~
内容:どういう活動していくか話し合おう
1月30日(日)【手話アーティストLive】
場所:下北沢あっとほぉむ時間:17時半オープン、18時スタート
チケット:1800円+1drink(別途)
出演:KIMIYO・金田直子・水戸真奈美
2月3日(木)19時過ぎ
山形の村山駅近く【一年二組ライブ】
2月10日
エフエム山形放送日
2月12日(土)
【イオン山形南店ライブ】13時~、15時~
山形で歌います♪♪
2月の一週目に仙台、山形行きます

2月3日にエフエム山形さんのラジオ番組の収録でお邪魔します

そしてその日の夜に、『村山駅』という駅の近くにある【一年二組】さんという飲み屋さんで歌わせていただける予定になってますので、山形のみなさんは、良かったら来てください
仙台帰るので、遅くまでは居られませんが、お店は19時からオープンしているようです
そして翌週もまた山形にお邪魔します
2月12日(土)に【イオン山形南店】さんでインストアライブします
13時~、15時~の2回公演です
バレンタインも近いので、何の曲歌おうか考えておきます
フロアマップの1F、コムサイズムとエスカレーターで囲まれた部分にステージができるようです
遊びに来てくださいねぇ~

二週続けて山形行くの楽しみですが、寒そう…
雪は降ってますよね?
雪遊びして来るぞぉ~
マナ情報
1月28日(金)
【第一回手話サークル】
場所:下北沢あっとほぉむ
時間:19時半~
内容:どういう活動していくか話し合おう
1月30日(日)【手話アーティストLive】
場所:下北沢あっとほぉむ時間:17時半オープン、18時スタート
チケット:1800円+1drink(別途)
出演:KIMIYO・金田直子・水戸真奈美
2月3日(木)19時過ぎ
山形の村山駅近く【一年二組ライブ】
2月10日
エフエム山形放送日
2月12日(土)
【イオン山形南店ライブ】13時~、15時~
手話ニュースキャスター【高島良宏】さん☆
今日はNHK手話ニュースキャスターをされてます、高島良宏さんにお会いすることができました

ネットで写真を見たことがあっただけなので、厳しい人なのかしら…と思ってお会いしたら、めちゃめちゃ優しい良い方でしたぁ

高島さんはご夫婦でトライアスロンもやっていて、【風の歌が聴きたい】という映画のモデルになった方です
【音のない世界から~遥かなるゴールへ~】という本もあります
現在は手話ニュースキャスターをやりつつ、世田谷福祉専門学校の講師や身障者指導員や水泳インストラクターなどなどやっているうえに、講演会に引っ張り凧で全国飛び回っているようです


すごいですねぇ~

私もアドバイスいただこうと思っていますので、これからどうぞよろしくお願いします

【フェローシップ】
共同体。気のあった友人、仲間あるいは志を同じくする者同士が集まった組織。
私は耳の不自由な方にも気持ちが伝わればいいなと思って始めた手話ですが、今は自分自身を変えてくれた『手話』という素晴らしい言語を、手話の分からない方々に広めようと思っています
なのでできるだけ地方やいろんなところにも行きたいと思ってるので、『手話を広めたい』『水戸真奈美を応援してやろうかな』と思ってくださる方は、みなさんの代表として行ってくるので、会員になっていただきサポートしていただけると私も助かります
なので、まさしくピッタリのチーム名だと思いました

みんなで手話の素晴らしいを伝えていきましょう
ぜひFellowship【MANA-MODE】に入ってくださる方は私のホームページ、または申込用紙にご記入のうえ、私までよろしくお願いします

Fellowship
今年最初の手話歌教室は、私も同感できて前から好きな曲をやりました
初めて参加してくれた方も居たので、すごく嬉しかったです

ちょっと長いかなぁ~とも思ったんですけど、みんな覚えが早いです
しかも、終わってからみんなで飲んでる時も、貼ってある歌詞を見て歌いながら復習し始めたからビックリ

みなさん素敵

嬉しいですねぇ~

こうやって楽しくできるのは良いですね
来週28日の金曜日は、いよいよ第一回手話サークル【あっとほぉむ】始めますよ
初めてなので、まずはみんなの意見を聞きながら話し合って、どんな活動をしていくか、どんなサークルにしていきたいか決めたいと思います

たくさんのご参加お待ちしてます
そして題名にもなっている【Fellowship】ですが、私のファンクラブというよりはこっちの方がピッタリだということで、変えました
【フェローシップ】
共同体。気のあった友人、仲間あるいは志を同じくする者同士が集まった組織。
私は耳の不自由な方にも気持ちが伝わればいいなと思って始めた手話ですが、今は自分自身を変えてくれた『手話』という素晴らしい言語を、手話の分からない方々に広めようと思っています
なのでできるだけ地方やいろんなところにも行きたいと思ってるので、『手話を広めたい』『水戸真奈美を応援してやろうかな』と思ってくださる方は、みなさんの代表として行ってくるので、会員になっていただきサポートしていただけると私も助かります
なので、まさしくピッタリのチーム名だと思いました

みんなで手話の素晴らしいを伝えていきましょう
ぜひFellowship【MANA-MODE】に入ってくださる方は私のホームページ、または申込用紙にご記入のうえ、私までよろしくお願いします

マナ情報
1月21日(金)
【手話歌教室】19時半~
場所:下北沢あっとほぉむ
終わった後、交流会♪♪
1月30日(日)【手話アーティストLive】
場所:下北沢あっとほぉむ時間:18時~
チケット:1800円+1drink(別途)
出演:KIMIYO・金田直子・水戸真奈美
1月は22・25
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=yFmC7tzeloY
ライブ出演者、イベント、お笑いライブなど随時募集してますので、何でも気軽にご相談ください
【MANA-MODE】申し込みはホームページ、または申し込み用紙に記入のうえ、郵送か本人まで
http://www.mitomanami.net/













