宮城行きます!!
急なのですが、今週の土日に宮城に行くことになりました
友達と車で、金曜日の深夜出発で行きます
昨日、以前にも動画でご紹介した仙台プラスウ゛ォイスという会社の三浦社長とお会いしてお話しましたが、義援金も実際はどこにどう回るかまだ分からないので、障害者の方々の為の支援をもっとしたいなと思います
今の時点ですぐ配布できる状態ではありませんが、聴覚障害者のための支援物資などは、混乱を避けるためにプラスウ゛ォイスさんに預けてそこから分配できるようになると思います
また、高校野球の写真を撮ったりもしているので、野球少年たちの為の支援も始める予定だということです
野球に限らないのですが、全てを集めることはできないので、流されてしまったグローブやバットなどの野球用品を集めたいです
行くのは急だったので時間がありませんが、集められるだけ集めて持って行きたいので、もし家に眠ってるものがあればください
野球用品だけじゃなくてももしなにか提供したい支援物資があれば預かりますので、タオルとかもオッケーなので周りの方にも声かけていただいてあればメッセージいただけるとありがたいです
明日7日の夜は下北沢あっとほぉむに居ますので、もし良ければ持ってきていただけると助かります。。
http://www.athome.jpn.org/
行った時は随時ツイッターでも報告します。
よろしくお願いします
ホームページ
http://www.mitomanami.net/
ツイッター
@MITOMANAchan
代々木公園
夜はやっぱり冷えるけど、今日の昼間は日差しが暑いほど春らしい快晴でした
どのくらい春になったかなぁ~と思い、代々木公園に行ってみたら、結構いっぱい人居ました
桜はまだそんなに咲いてなかったけど、今週末はキレイに咲いてそうですね

昨日は道端に咲いてた花を見てたら、おじさんが『それ何て言うか分かりますか?』と話しかけてくださいました
コレ↓↓↓
う~ん・・・分かりません

葉っぱの臭いを嗅いでみてと言われ、嗅いでみました。
何かに似てる・・・
あっ
ニラだ
【ハナニラ】って名前らしいです
春はキレイなお花もたくさんあって、心が和みますね
明日は姪っ子の入学式があるので、私も行ってきます
実際自分は中学校の入学式に出れなかったので、姪っ子の入学式に出れるなんて思ってませんでした。
でも姪っ子は姪っ子で、卒業式無くなっちゃったから、明日の入学式は素敵な日にしてもらいたいな
一日限定手話カフェ
昨日、東日本大震災のチャリティーイベントとして、渋谷に一日限定の手話カフェができました
私はお昼前に行ったので、並ばず入れましたが、お昼過ぎてからは2時間待ちとかになってたらしい

私も相席させていただき、みんな手話でお話してて楽しそうでした
代表の柳さんという方ともお話させていただき、今後また何かやる時は私も何かお手伝いできたらいいなーと思ってます

カフェの様子は動画でアップしたので、見てみてくださいね
私のホームページにはまだアップされていませんが、You Tubeで【水戸真奈美】を検索すれば見れます
今日は三田で手話パフォーマンスを見ましたが、手話で歌ったり踊ったり、みんなでお話できて楽しかったなぁ
手話漬けの2日間、ありがとうございましたぁ~
世界初716人アイドルグループ☆
みなさんはたくさんのアイドルグループを見て来た中で、かつてこんなグループを見たことがあるでしょうか…。
誰もが聞き返してしまうほどの大人数グループ【716CLUB(ナナイロクラブ)】が誕生します


私は入りたくても
残念ながら入れないのですが、デビューのチャンスですよ
興味があってもなかなか行動にうつせない方、歌に興味がある方、始めるキッカケが欲しい方、みんなにチャンスがあると思うので、まず夢をつかむ第一歩としてチャレンジしてみてはどうですか

審査は簡単なようなので、まずはアクセスしてみましょう
今日から開設です
【716CLAB WEBサイト】
みんなに教えてあげてくださいね
【Call Me Hero!】
手話公演のお知らせです
私も観に行くと思います
■サインミュージカル
「Call Me Hero!~もう声なんかいらないと思った~」のご案内■
2011年4月15日~17日、世田谷パブリックシアターにて行います。
過去に東京、中野をはじめ大阪、横浜、府中、北千住、亀有、栃木、千葉、佐賀など地方公演をあわせ、大好評いただき、観客動員数一万人を超えた本作品をリニューアルしてお届けいたします。
魅力あふれる手話、迫力満点のダンスに手話ソングで彩られる舞台。
言語文化の柵を越えたミュージカル!
感動と元気をもらえること間違いありません。
皆さまの起こしを心よりお待ちしております。
◇あらすじ◇
「 I 'm Deaf!(私は、ろうです)」 2000年、夏。一人の女性がアメリカの地へ降り立った。耳が聞こえないのにダンスが出来るの?音楽は?英語はどうするの? できるはずない…の常識にサヨナラ!障害を持って いても夢を追いかける事はできるはず! 単身アメリカへ渡ったヒロエには、けれど多くの試練が待ち受けていた。 通じない手話や伝わらな い思い、すれ違いや戸 惑いの連続!?つまずきながらも出会いを切り開く事で答えを求める彼女に待っていたステージ とは…。
主人公大橋弘枝の著書 「もう声なんかいらないと思った」をベースとして描いた 、 夢を抱く全ての人に贈る幸せなパワーに満ちた珠玉のサインミュージカル!
◇会場
世田谷パブリックシアター(東京・三軒茶屋駅)
◇公演日時
2011年 4月15日(金)19時(プレビュー)
4月16日(土)13時/ 18時
4月17日(日)13時
◇チケット
全席指定・税込・パンフレット付 大人4,500円 小人 2,500円(小学生・中学生)
ペア8,500円 親子6,000円(大人+小人) 団体(5名以上おひとり様)4,200円
A席3,500円 プレビュー公演大人3500 円/小人2500円
※世田谷区民割引あり。
チケットも残りわずかかもしれませんので、行きたい方はお早めに
私は明日レコーディングなので、今日は睡眠十分取れますように。。
チャリティーイベント
今日は川崎で、義援金を集めようということで、商店街全体でチャリティーイベントをやってました
ライブの他に、ボーイスカウトの子供たちが火おこし体験やってたり、至るところで義援金集めしてたり、川崎はいつもより人が多かったです
私は二カ所で歌わせていただきましたが、やっぱり手話って人を笑顔にさせる力があるなぁーと思いました

なので、やっぱり被災地に行って少しの時間でも笑顔になって嫌なことを忘れられるよう、一緒に歌いたいです。
簡単に言ってできることじゃないかもしれませんが、聞こえなくてもっと不安な思いをしてる方もたくさん居ると思います。
そんな方と少しでもお話できるならしたいし、手話と歌でちょっとでも楽しんでもらえたら…
と勝手に自分が思ってても、向こうの状況がありますからね。。
とにかく今は東京で、早く復興できるように日本を明るくしていきましょう

川崎ライブ
川崎に向かってます
今日は13時~銀座街、15時~銀柳街で歌います
義援金集めもしてますので、ご協力お願いします。
《商店街の行き方》
川崎駅東口を出て右側に行きます。
エスカレーターを降りて、道路に出てすぐに左に曲がります。
川崎BEの前を通り過ぎると、右手側に信号がありますのでそこを渡ります。
TUTAYAを通り過ぎると、「DICE」が見えます。「DICE」を通り過ぎてすぐ、左側にドトールがあります。そこを左に曲がって、商店街に入ります。商店街に入ったら、そのまま進みます。左側がライブ会場です。
目印は「音楽のまち・かわさき」の旗です
イベント変更のお知らせ
以前お知らせしていました、3月26日の【手話アーティストライブ】ですが、今回残念ながら中止となりました。。
ですが、現在名古屋で活躍されていますろうの方による、『手話教室』と『災害時役に立つケータイミニ講座』をやっていただけることになりました
誰でもとても大切なことなので、お友達をお誘いのうえぜひ参加してください。
それに加えまして、水戸真奈美のミニライブもやります
終わった後は恒例の交流会をしますが、その時の会費から義援金に回したいと思っていますので、よろしくお願い致します。
参加してくださる方は、出来ればメッセージいただけると嬉しいです
日時:3月26日(土)
時間:15時~
場所:下北沢あっとほぉむ
交流会:
FOOD+2H飲み放題 \3,000円(一部義援金にさせていただきます。)
3月25日(金)19時半~
【手話サークル】で勉強会しますので、そちらも参加お待ちしています
ちなみに3月27日(日)は川崎で歌います
27日(日)
13:00~13:30
銀座街ステージ
15:00~15:30
銀柳街ステージ
ぜひまた一緒に明るい日本を取り戻して行きましょう














