陶芸
今日は代々木上原にある素敵なお家に招待していただき、陶芸をやりました

まずは土を練るところから。
見てると簡単そうですが、とっても難しいんですねぇ~。

まず私はお皿にトライしました

形を作った大きな塊を切って、4枚のお皿が完成

天蚕糸で切るので、切った跡がいい味だしますねぇ~

さらに、小さいおちょこを作りましたが、ちょっとした小物入れに使えるように、ちょっと楕円形の形にしました

最後にもう1つ、一輪挿しを作ることにしました

一輪挿しのつもりでしたが、ちょっと大きくなったので普通の花瓶にします


難しいけど、とっても楽しくて夢中になり、時間があっという間でした。

でもたくさん作って、できあがりが楽しみです

来週も仕上げが少しあるので、また行ってきます



