東北3県ライブ
16日・17日の2日間で、福島・宮城・岩手に行きました

今回のライブでお世話になりましたシュアールの中西さん、白鳥さんと共に最初に訪れたのは、福島です。

天気は良かったものの、やっぱり寒い

福島でのライブ会場は、「U-ONE MUSIC」さんというライブハウスでした。
シュアールの大木社長ともここで合流し、映像と音のチェックもし準備万端

福島でのライブは初めてでした

15時から16時まで、私の手話歌と20分の短編サイレント映画「20年目のプロポーズ」の上映です。
スクリーンも準備していただいたので、私を知っていただこうと写真などと共に自己紹介や手話歌をやらせていただきました

手話歌はとても楽しんでいただけたようで、これからもっともっと福島のみなさんとも一緒にやりたいです

平日の昼間にお時間つくって来ていただき、本当にありがとうございました

U-ONE MUSICの方にも気に入っていただき、嬉しかったです☆
ありがとうございました

また、よろしくお願いいたします

次の新幹線の時間まで1時間くらいあり、お腹もすいたので、駅の近くで軽食。
そして新幹線で仙台に向かいました!!
夜のせいか、福島よりもすごく寒く感じました

仙台の会場は、「enn 3rd」さんというライブハウスでした!
私も初めてのライブハウスで、地下でもエレベーターがあったので安心しました

仙台は顔見知りの方々がたくさん来て下さっていて、嬉しかったです

20時から22時で少し遅かったので、来れない方もたくさん居て申し訳なかったです。。
仙台は、2時間私のステージだったので、たっぷりの時間の中で改めて歌を始めた理由や手話との出会いと自分自身の変化など、普段のライブではなかなかお話できないこともお話できました。
2時間もライブしたことないので、歌だけよりもお話とミニ手話講座など入れたのですが、初めての方手話を身近に感じて楽しんでいただけたようです

親友も来てくれててたので、泣きそうになりましたぁ~。
遅い時間まで、皆さんありがとうございました



ennの皆さんもありがとうございました

この日はすぐに仙台のホテルに行き、お部屋お仕事してましたぁ~。
翌日は仙台から新幹線で盛岡へ。

盛岡駅前には、かまくらがありました!
岩手での会場はラブハウスではなく、「盛岡タウンホール」でした。

早めに行ったので余裕を持って準備をし、控え室で待機していました。
13:30~スタートし、私の手話歌と、映画「珈琲とエンピツ」の上映でした

映画が1時間ちょっとあったので、私の時間は3県で一番短かったのですが、お話をしているうちに少し長くやってましたね

涙を流しながら聞いて下さってた方も見えました。
岩手でのライブも初めてでした

東北3県ライブで歌った曲は、どれもみなさんに伝えたいメッセージを込めた曲を選択しました。
「諦める勇気」と「諦めない勇気」そしていつも「笑顔」で、一緒に前へ進んで行きたいと思っています

手話をやっていた遠藤未希さんからもらった勇気と、たくさんの命を救った行動を無駄にしないよう、
私はこれからも聞こえない事での苦労や障がいを持っている方の苦労を知ってもらい、少しづつでも周りの見方や考え方が変わってもらえるように、伝えて行きたいと思います。
もっと東北の皆さんが笑顔になるよう、楽しい時間を一緒に過ごせるように、また手話歌しに行きます

今回お世話になりました、シュアールの皆様、そして東北の皆様、本当にありがとうございました

岩手では、じゃじゃ麺発祥の店だという「白龍(パイロン)」さんへ行きました


元祖のじゃじゃ麺、とってもおいしかったです☆

食べ終わったら、ちーたんたんに☆

ごちそうさまでした

