気仙沼で福祉カフェがプレオープンします!! | ミトマナ 日々日記

気仙沼で福祉カフェがプレオープンします!!

水戸真奈美-写真.jpg
 
今、気仙沼に来ています。
 
 
明日、気仙沼の仮設店舗 福幸小町で【福祉支援カフェ NONOKA】がプレオープンします!!
水戸真奈美-写真.jpg

水戸真奈美-写真.jpg
もちろん手話もオッケーです水戸真奈美-70P700781_DCE.gif
 
私は今日から三日間、そのオープンのお手伝いをさせていただくことになりました水戸真奈美-071b8315.gif
 
店主の美夏さんとは、震災後、本当に素敵な出会いがありました。
 
家は気仙沼の鹿折地区で、津波と火災が発生した地域です。
 
家や思い出を全て失ってしまった美夏さん。
 
津波で流された美夏さんの思い出の中に、2009年3月に宮城で行った私のライブに参加していただいた時に二人で撮影した写真と、サインとCDがあった話を聞き、5月に直接お渡しすることができました水戸真奈美-moco.gif
 
 
美夏さんは以前ブログでご紹介したことがありますが、震災後に福祉施設で働きながら聴覚障害者の安否確認に大奮発された方です。
失うことの『諦める勇気』そして、未来に向けて立ち上がる『諦めない勇気』で、笑顔あふれる美夏さんのオープンに立ち会えることは、私にとっては本当に幸せなことです水戸真奈美-01_02_15_14000432.gif
 
 
【福祉支援カフェ NONOKA】の住所は、
気仙沼市南が丘102-5 福幸小町(仮設店舗内)
☆市民会館の下で、NTTさんの奥にあります!!
 

営業時間は10時~18時となっております。
ランチタイムは12時~14時です。

ぜひ気仙沼に行った時にはお立ち寄りください水戸真奈美-a7ea3f3e54514761b884b52d312a7fcf9ead.gif
 
 
店内には手作りのキーホルダーなども販売しています水戸真奈美-moco.gif
 


水戸真奈美-写真.jpg
障害者の作業所で作られており、売上はその方々の工賃になります。

水戸真奈美-写真.jpg
缶バッチと同じ作業所で作られており、瓦礫を再利用したものです。

水戸真奈美-写真.jpg
登米市に住んでいる車椅子の方が作ったものです。
売上はストラップの材料費になります。

水戸真奈美-写真.jpg
仮設で生活している方が作ったものです。

どれも素敵です。

私は一足先に缶バッチと、瓦礫でつくったキーホルダーを手に入れました!!

慣れるまで自分のペースでやってほしいなと思います。

本オープンが楽しみですね☆