北海道最終日
10時半~、札幌の西区民センターに行きまして、《札幌西区手輪の会》さんの敬老のお祝いに参加させていただきました

食べたりのんだりしながら、皆さん楽しそうに交流されてましたよ
グループに分かれて割り箸で輪ゴムを運ぶゲームや手話表現カルタ、お玉でピンポン玉を運ぶゲームなどやりました
私も参加させていただき、楽しかったです
最後の時間をいただき、私の活動や思い、北海道で覚えた手話表現などのお話もさせていただきました
そして一曲だけ歌わせていただきました
場所の時間もあったのでバタバタさせてしまいましたが、良かったと言っていただき、嬉しいです
北海道に初めて行って、4日間居たうちに4つの手話サークルさんに参加させていただきましたが、本当にどこのサークルさんも暖かく迎えていただき、私も皆さんの優しさに幸せなひとときをいただきました
そして手話を楽しんでる皆さんの笑顔にパワーもいただきました

震災で手話の大切さがさらに分かりましたし、私の人生を変えてくれた手話をたくさんの方々に知ってもらえるよう、そして楽しんでもらえるように頑張ります!!
目を見て分かるまで話すという大切な事が自然に身につけられます。
北海道の方にも伝える事ができて嬉しいです。
震災で手話の大切さがさらに分かりましたし、私の人生を変えてくれた手話をたくさんの方々に知ってもらえるよう、そして楽しんでもらえるように頑張ります!!
目を見て分かるまで話すという大切な事が自然に身につけられます。
北海道の方にも伝える事ができて嬉しいです。
とても良い感想をいただき喜んでもらえたことは、さらに私に手話をたくさんの方に知ってもらうという使命感を強くさせることでもあります
これからもこの素敵な出会いを忘れず、頑張っていきますね
北海道で出会った皆様、本当に本当にありがとうございました


午後は札幌の素敵なカフェに連れてっていただき、ゆっくり過ごしました
飛行機の時間は夜だったので、夕方に《えこりん村》というところに寄ったのですが、残念なことに終わってました。。
でも良い景色と空に癒され、だいぶ寒くなってきたので空港に向かいました
お土産を買い、空港内の花畑牧場レストランで豚丼を食べました
そしてちょうど飛行機の時間なったので、みんなにお礼を言い北海道を離陸しました~。
あっという間の4日間でしたが、本当に充実した4日間でした
今回の出会いを胸に、また新たな地へ行けるのを楽しみにしています
そして21時過ぎに東京ではなく、仙台空港に着きました
仙台空港はすっかりキレイになってます
復興に向けて引き続き頑張りましょう








