ご訪問ありがとうございます![]()
こどもと一緒に旅を通して学習する
まなたび
を実践中。
47都道府県制覇を目標にがんばっております
▼より詳細な情報はこちらから▼

みなさん おはようございます!
今日は、お出かけ時に欠かせない交通系ICカードの残高確認ができる便利アプリを紹介いたします![]()
![]()
我が家のお姉ちゃんも、小学生になりました!
小学生ということは、ついに電車代がかかるのです
また出費が増えるよ〜
と嘆く親とは裏腹に…大人のように改札でピッ!と出来る〜
と
喜びいっぱいのお姉ちゃんです。
電車に乗るたびに小児用の乗車券を買うのは面倒なので、小児用Suica or PASMOは必須ですよね
Suica公式↓
さて、カードをGETしたのは良いものの…
問題点が!!
中身がいくら入っているのか分からない![]()
![]()
という事です。
視覚化出来ないので金銭感覚がほんと身につきにくいです![]()
そしてチャージする親の方も、いくら入っているのかよく分からないから管理が雑になる![]()
電子マネーの怖いところです![]()
しかし!
解決策を見つけました![]()
![]()
![]()
この無料アプリをダウンロードするだけでした![]()
![]()
アプリを起動して、カードの上に携帯を置くだけ!
一瞬で、利用履歴や残高が表示されます![]()
めちゃくちゃシンプルで分かりやすくて、
なんたって無料!
ありがたや〜
このアプリ、ほんとオススメです!![]()
![]()
![]()
機能が沢山あるので、
使いこなせば大人にとっても凄く便利そう
お出かけ前に、
「今このカードにはいくらしか入ってないからいくらチャージしないとね」
などの計算を家で子供とゆっくり出来ますね![]()
改札前でそんな計算、いちいちやってられないですものね![]()
これからも、我が家のお金の教育は続いていきます
ではでは〜![]()
関連記事
まなたび公式HPもぜひ見てね〜![]()
![]()



