はじめまして!

『まんまん亭』です♪

趣味で始めたお料理のおかげで、楽しい毎日を過ごしています!

キッチンに居る時が、一番素敵な私で居られていると思うくらい、お料理するのが幸せです♪

このブログで、お料理に目覚めたり、お料理が好きになったりする方が、1人でも生まれて頂けると本望です☆

記念すべき第一回目は、わたしの大好物!☆お雑煮☆です!

材料の表記はしばらく慣れそうにないですが、ご容赦下さい><


☆なめこのお雑煮☆
-----材料-----
【つゆ】
鶏ガラ
長ネギの青いところ
鰹節
昆布
溜まり醤油
日本酒

【具】
長ネギの白いところ
鳥もも肉
おもち
【トッピング】
紅白かまぼこ
ニンジン
なめこ
糸みつば
----------

1) 鍋に水を張り、昆布を最低3時間漬けておき、弱火で15分炊いて昆布出汁を取る。
2) 具の準備
長ネギは4cmに切って、フライパンで少し焦げ目が付くまで焼く。

3) 鶏モモ肉は一口大に切り、塩を振り、フライパンで少量の油で火が通るまで炒めザルに
あげる。
沸騰した湯をザルにあげた鶏にまわしかけ、油を落とす。
※鶏肉の旨味が抜ける!と思う方もいらっしゃると思います。もちろんその通りなのですが、この工程が、丁寧に作った澄んだつゆがギトギトしたり濁ったりすることを防いでくれます。抜けた旨味は、後述の鶏ガラスープが補いますのでご安心下さい。

4) つゆ作り
鶏ガラは、沸騰した湯で全体が白っぽくなるまで茹でてアクを出し、流水で洗いながら 血合いや余分な皮などの脂肪を取り除き、よくダシが出るように出刃包丁でブツ切りにする。
鍋に水、下ごしらえをした鶏ガラ、長ネギの青いところを入れ、強火にかける。
沸騰したら弱火にし、アクを取りながら1時間炊き、キッチンペーパーで濾して、鶏ガラスープをとる。
※スープをとる時は、気泡が小さく静かに出る程度の火加減で!強火のままだと、濁ってしまいます。澄んだスープにする為には、油分を取り除き、極弱火で炊くようにして下さい。

5) 鶏ガラを炊いてる間に、トッピングの下ごしらえ♪
・ニンジンは、ねじり梅にし、15分程度下湯でする。
・なめこは沸騰した湯で3~5分茹で、流水で洗い、ぬめりを好きなだけ落とす。
・三つ葉は、包丁で切って時間が経つと断面が赤茶色くなってしまうので、適当な長さに手でちぎる。
・紅白カマボコは、好きな幅にスライスする。
※トッピングは、一緒に炊いてしまうと色が抜けてしまったり、なめこの場合はつゆ全体の粘性が変わってしまいますので、それぞれ容器に入れて、盛り付けまで待ちます。

6) 鶏ガラスープに1)の昆布出汁を加え、(対比は 鶏ガラスープ3:昆布出汁1 くらい。)
火に掛ける。
沸騰したら弱火にし、鰹節をたっぷり入れて、15分間灰汁を取りながら静かに炊き、火を止めて鰹節が沈んできたら、キッチンペーパーで静かに濾す。

7) 6)の出汁に焼いた長ネギ、炒めて油を落とした鳥もも肉を入れて火を着け、すぐに・酒・溜まり醤油を入れる。沸騰したら火を弱め、アルコールを飛ばし、浮いてきた鶏の油は可能な限り取り除く。

8) 味を見て、溜まり醤油を足す。 色味が濃くなり過ぎるようであれば、塩を足していく。つゆ完成♪
※味見はしすぎると、舌が塩味に慣れて、完成時にしょっぱくなる傾向がありますので、出来るだけ少ない回数にしましょう。もし、しょっぱくなってしまったら、ある程度は、みりんを加えることで和らぎます。もしくは、下茹でしたサトイモを入れると、イモが塩分を吸い、つゆのしょっぱさが和らぎます。

9)器につゆを注ぎ、電子レンジで柔らかくしたおもちを入れ、好みでトッピングをし、完成☆

職場で元旦の日に作らせて頂いたお雑煮のレシピです。
わたしの実家(千葉)のお雑煮は、【二番出汁に追い鰹、濃い口醤油のかつお昆布つゆ、具は角もちと青海苔のみ】という非常にシンプルで美味しいお雑煮なのですが、人様に食べて頂くので、万人受けするように肉を入れ、様々なトッピングを用意し、食べる方の好みに合わせて盛り付けました。
20人ほどに振舞わせていただきましたが、全員、完食&完飲で、すごく嬉しかった記憶が有ります。

初めてのお料理ブログで、初めての記事。。。。
当たり前のことなのですが、初めてを感じられるのは1回だけなので、今の気持ちをかみ締めながら文字を打っております。
感じたことは、『楽しい!けど難しい。。』です。
特に、お料理を楽しんで頂ける方が増えて欲しいと思いながら綴って行きたいブログなので、
初回から行程を細かく書いて、お料理って大変なんだなぁっておもわれてしまうのはいやだなぁって思います。
そんなことを思うのが、どれほどおこがましいかは、分かっているるもりなんですが。。。。
わたしは、職場の方に喜んでいただけるように、楽しんで作った料理です。
いろんな方に愛されて欲しいなぁ。

あと、お料理ブログを始めるうえで一番悩んだのが、写真加工です。

↓この記事のTOPに貼った無加工の写真

↓明るさ、彩度、シャドウを調整した写真

・・・実物の色味に近いのは、加工後の大きい写真をPCで見た方なのですが、お料理の写真を加工するのって、抵抗が有りますね。。。。
死んだ食材達が浮かばれないようなものは作りたくない。ってことも思いながら料理してますので、
自分の作ったものは、自分が愛さないといけない。とも思うんです。
写真加工って、それを偽るような気がして、どうにも気が引けるんです。
なんとなく、初回なので、無加工のものを貼らせて頂きました。

とはいえ、結局は人様に見ていただくブログ。
多くの方に、「美味しそう!」って
あわよくば「私も作ってみたい!」って思っていただくためにも、
実物より飾った感じにならないように注意しながら、加工した写真を貼っていこうと思います。

ちなみに、↓は、職場のプロカメラマンの方に撮って頂いた写真



・・・


ぜんぜん違う!こっちの方が遥かに美味しそう!

わたしも、美味しそうな写真が撮れるようになりたいなぁ。。。
あとは、器を変えるとか↓



写真て、すごく大事だから、これも試行錯誤しながら、がんばって行きたいです。
しばらくは、既に撮り貯めた写真で記事を書いていきますので、それが反映されるのは、かなり時間が掛かるとは思いますが、宜しくお願い致します。

【課題】
・分量について
肝心要のつゆの調味料や水やもろもろの分量が明記されておりませんが、本当に、作って頂く方の好きなように味や色をつけて頂きたいので、どう表現すればいいのか暫く試行錯誤していくと思います。私が美味しいと思った分量を書いていこうかなぁ。。。

・茹で時間について
これも考えたらキリが無いんですが、なめこの下湯で時間。。。。3~5分てなかり幅がありますよね?
少ない量の湯で、冷蔵庫で保管した冷えたなめこを入れれば5分はかかるし。
大量のお湯で、常温のなめこを茹でれば3分でも茹ですぎな気もするし。。
自分が作った状況を、掘り下げて説明したほうがいいのかしら。。。



人気ブログランキングへ