昨日の高知県からの帰り道・・・渋滞にはまりつつ南国
に辿り着いたのが15時過ぎ![]()
練習開始は16時半
間に合わね~
と思いながら・・・頑張って帰って・・・間に合いました![]()
しかも一度
に帰って着替えてから・・・です![]()
(いいのかな・・・
書いても・・・
)
そんな感じでバタバタしながら(うちだけだけど
)練習開始
長男達4年は、3年生と一緒に練習![]()
(4年生の3名が
だったのでほとんど3年生でした)
ボールタッチ系の練習の後、4対4のミニゲームをやってました![]()
その後、3年生は2年生とのガチンコ勝負
の為、別行動![]()
4年生は4人で2対2を延々やってたそうです
試合を見てたので見てませんが![]()
後で長男に聞くと・・・疲れた
だって・・・お疲れさん![]()
次男達1・2年生(U-8)は・・・10人だったかな![]()
ダッシュ系の練習の後、ポゼッション練習をやってました![]()
その後
にも書いたけど・・・3年生(U-9)とのガチンコ勝負
(練習よりこっちをメインに書きます
)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
U-8
U-9
6-5 得点者:(2年) 次男×4・F君・T君 (3年)T君×4・S君
勝ったって言っても・・・U-10に上がっている3年主力抜きでの勝ちでしたから・・・![]()
しかし・・・今回は、全員入ってのU-9ベスメン相手に勝利![]()
![]()
![]()
これは評価できますねぇ~~![]()
![]()
![]()
試合前、次男にアドバイス![]()
スピードで負けない事
サイドで少ない手数で勝負する事
周りを見ておく事
ドリブル or パスの判断を早くする事
うまくこなせてたんじゃないかな![]()
少ないタッチで抜いて・・・スピードに乗って置き去りにするシーンが何度もあった![]()
ゴールも 3点くらいはサイドからのドリブル突破でした![]()
そのまま縦に抜けて角度のないところから入れたのが1点![]()
左サイドから中へ切り込んで右足で入れたのが2点![]()
![]()
最後の1点は中央からこぼれ球をズドン
でした。
パスもバランスよく散らしてた
俺的には満点級の出来だったんじゃないかな![]()
U-8は普段からポゼッションをしっかりやってるので・・・サイドを使うのが上手い![]()
身体能力では、さすがに歯が立たないけど・・・サイドへの展開で活路を見出してた![]()
相手の人数の少ないところへ展開し・・・スピードに乗って1対1を仕掛けていく・・・いい展開だった![]()
みんな足元の技術もしっかりしてきたのでトラップミスも少ないし、体を入れてキープする術も覚えてきた![]()
特にK君の冷静さ&技術の高さは特筆ものだったなぁ~![]()
後ろから上がってくる味方に対して正確&的確なタイミングでのパス出し![]()
足裏を使って相手をいなす(かわす)技術
相手がガツガツ来てもあんまりボールを失わない![]()
こういう選手がいると・・・チームとして前掛かりになった時に心強いね~~![]()
F君のフィジカルの高さ&突破力は相変わらずだし・・・![]()
T君やY君もスペースを見つけるのが上手い![]()
H君も・・・さすがにT君(3年)を止めるのは難しかった
けど・・・(4年でも止められないからね
)
しっかり守備してた
(実際に点取られたの・・・ほとんどT君の突破だけだから)
これに
んでた子が加わったら・・・どうなるの
良い感じに伸びてますね~~![]()
![]()
定期的に試合を組んでもらって・・・経験値上げさせたいよね~~![]()
![]()
![]()
次男、帰りに・・・満足感全開の良い表情してました![]()
長男~ うかうかしとれんぞ~~![]()
レオ・メッシ![]()