3月に応用編を企画いたしましたiPadセミナー、あっという間に満席になりました!
皆様に興味をもっていただけて嬉しいです。
「iPadは有能なアシスタント1人分の仕事をしますよ!」と松本先生に言われて、思い切って
新しいiPadを購入したのが昨年の9月。
正直お安いものではないし、それまでも古いものは持っていたので最初は買うのを躊躇しておりました。新しくするなら絶対にペンシル付き!と言われて、買うときはその意味すらわからなかったけれど、今はその良さを充分に実感しております。
先ほども明日から解体工事が始まる現場の変更内容などを送って欲しいと言われたのでiPad上で描いたパースにささっと書き込んで、工務店さんにメールしたところ。すぐ監督さんかた「わかりやすいパースありがとう」と連絡がきました。
これまでならこんな修正もまず下絵を直す→コピーする→コピックで色塗る→文字を書き込み→スキャン→メールで送るというかなりたくさんの工程を踏まなければいけなかったけれど、今はiPadの画面上でさっと消して書き直し、そのままpdf化してメール。ほんと5分10分で出来てしまう魔法のような道具なんです!
皆様と一緒に勉強してさらに進化していけたらと思います。
【インスタグラムでも事例をご紹介しています】
ライフスタイルのインスタグラムはこちら → ★
インテリアパース・施工事例のインスタグラムはこちら → ★
【ホームページ・お問い合わせはこちら】