通勤車両 コロナバン RT46V 快適化 再生活動 作業記録です

 

旧車の悩みどころ AMラジオしかない環境・・・

稀にAM/FM切替ができる物が有ったりしますが

カセットテープすらない時代  稀にハチトラ付いていたり

 

取付も1DIN規格では無く、車種それぞれバラバラ

他車のAM/FMラジオや最近の1DINを付けようと思えば付けれない事は無いですが

このインパネの雰囲気を変えたくない・・・

 

実は納車時はグローブボックス内に1DINカセット&AM/FMラジオが仕込まれてました

スピーカーも荷台に有り  純正のAMラジオとは別系統で機能してました

 

でもね、それじゃダメなのよ! インパネの旧式のAMラジオで外部入力させたい

ボリューム調整もできるし 見た目もスッキリ

 

 

第一弾チャレンジ AMラジオにAUX端子増設改造   

AMラジオのアンプ入力部分に音声入力のAUXを増設しようと考えましたが

 

私の知識と技能では不可能でした・・・  

ラジオが使えなくて良いならできそうでしたが、機能は残したいので あきらめた

うっすらラジオが聞こえてしまったり、ノイズが入ったり

 

 

次なる挑戦

AMトランスミッター ヤフオクで購入 2500円 「電工キット販売」

車載用の既製品も売ってましたが高額! 

夏休みの宿題みたいな感じの 電気工作のキットに手を出しました・・・

昭和のラジオライフの世界

機能としては 3.5㎜ステレオミニジャック からの音声を 655MHzの電波に変えれるって事です

スマホでもカーナビでもイヤホンジャックがあればそこから音を飛ばせる

しかもDC12V対応なので電源は車から取れるし良いかなと?

 

 

しかし、コレには苦労しました

説明書通りに組立 電源繋いで アンテナ伸ばして(取説には送信用アンテナ5mとの記載)

車載のAMラジオで雑音の中にうっすら音が聞こえるレベル

送信用5mのアンテナ線をグルグル巻いて 車両のラジオアンテナにかぶせると  

一応聴こえるレベルに改善  無線の音の様

送信用アンテナを 車両のアンテナ同軸ケーブルの中心にのみ接続

アースは車両に    クリアーに聴こえるようになった!

こうなると周波数関係なく AMラジオ全域で聞こえてしまいますが

655Mhz付近が一番クリア

しかし、エンジンを掛けると エンジン回転と同調したノイズが! ノイズと言うより爆音です

ノイズフィルター 各種 DC/DCコンバーター キャパシタ などなど試しましたが

アイドリングは良いけど 回転上げるとダメだとか・・・

 

車載のAMラジオがノイズを拾うのではなく、AMトランスミッターがノイズを送信してしまっているので

電圧の変化なのか? 理解不能

 

最終手段 別電源!

理論上 トランス介してのDC/DCコンバーターでも別電源のような感じですがダメでしたが

電動工具のDC12VをAMトランスミッターの電源に使うと ノイズがホボ消えた!

最終的に

9Vの電池を抱かせて 車両のACCがONで通電するリレーをAMトランスミッターの電源スイッチにしてある

トランスミッター自体 消費する電流は微小なので乾電池、いつまで持つか? 持たないなら充電池にしますが

 

完成です

付けたかったのは手持ちのポータブルナビ ゴリラ 

通勤中はテレビ付けっぱなしです(情報収集)

取り付け箇所がイマイチですが・・・ 左のミラーが見えなくなるのでこの位置にしました

 

 

 

結局テレビでAMラジオ隠れてますが・・・

ミニジャックを刺せればスマホからも音楽聴けますので快適です

 

AMラジオを聴く際はAMトランスミッターの電源を落とせば今まで通り使えます