大江商人の心を知る為の六つの教えです。



①『勤勉』

"朝は朝星、夜は夜星"

で朝から晩まで頑張る。



②『陰徳善行』

見返りを期待せず、

人が見ていても見ていなくても善をなし、

社会の為に尽くすのが商人道。



日野商人、

中井源左衛門は

『普通のお金持ちになるには

始末してきばっていたらなれる。

本当の長者になるには『善の人』が

その家に二代、

三代と続かなければならない』

と言っています。



利益を優先する人でなく、

心に善意を持った人こそ会社を存続させる。



善人を見つけよと言う事。



長者を続ける秘訣は、

善意の人がその家系の中心理念を

守り続けていく事であり、

その事実は今も昔も変わらない。

その一つが

『拡大の前に充実を』である。



③『信仰がある』

野望ではなく、

人々に希望をもたらし、

身をきれいに処すには

感謝の基である信仰心が必要。



つまり大道と聖道の二つの道を

同時に歩める人となること。



④『永続経営』

日本には百年企業か2万社以上あり、

これは世界一である。

欧米には百年以上続く企業がほとんどない。



また平成以降の現代企業は欧米のように

百年続く企業が育たないかもしれない。



それは会社がお金を得る事を主目的とし、

人々の役に立つ事を

目指す経営者が少ないからである。



⑤『三方よし』

「売り手よし、買い手よし、世間よし」の事。

素晴らしい商いは世間、社会、

国家が安定していなければ、

百年、二百年も続かないと考えていた。



最近は

「社員よし、地球よし」を付け加えた

「五方よし」とも唱えられている。



⑥『お助け普請』

あえて不況時に自宅を新築したり、

工場をつくったりする。



社会の人々の仕事が減っている時に

地域活性化をもくろむ。

これはすごい社会貢献である。

神戸と東北の大震災で

私達はこの大切さを学んだ。



著名な大江商人の企業としては、

伊藤忠商事、

丸紅、

ツカモトコーポレーション、

高島屋、

大丸、

日本生命保険、

東洋紡カンキョーテクノ、

豊田通商、

ヤンマーホールディングス、

京都西川、

ワコール、

たねや、

などが挙げられます。



伊藤忠商事の創業者、伊藤忠兵衛は

『商売は菩薩の業』と言っていたそうです。



この言葉にも

学ぶべき法則が含まれています。



konishi.M