もう手に負えない
そんな感じでした。
サークル内の水面下の抗争と自分自身のあるメンバーに対する気持ちの整理がつかず
主催者をおりました。
もともと管理側にいなくてはいけない決まりもなく 他にやりたい人もいなかったため引き受けてましたが メンバー全員を家族のように思いやりを持って接する というのが7年目にして疲れて不可能になってしまいました。
私自身の思いを吐露する場所であったはずなのに めったな事も発言できなくなり
逆に傷付くような質問攻めにあったり
勝手な書き込みで人間関係が荒れて
なぜか私が仲裁して。
なるべくなら節制して欲しいのに抗がん剤打ってからたばこ吸いに行く人とか 朝から酒飲むぞ~ってつぶやく人とか私の中では阿鼻叫喚 あほかおまえらし@てーのかって云う本音が今にもこぼれそうでした。
創設者がうつでやめて お世話になったから恩返しの意味で副管理人だった私が主催を引き受けたのですが
今回降りたい話をしたら副管理人の人が絶対やりたくないっておっしゃり ショックを受けながら半年がんばりました。
その最中にも 新しく入ったメンバーの中に どうしても受け入れがたい人がいて・・・
そりゃいろいろ事情があるんだろうけど 普通隠すよねって状況を赤裸々に語られます。
今のパートナーと仲よさそうなのはいいんですが・・・・陰で泣いてる方がたがいる事を思うと嫌悪感しか感じない
自分の身に置き換えてみて。
そんな主催者個人の感情が問題になること自体おかしいと思うからそろそろ降りさせてもらいました。もう知ったこっちゃない。
夫が家族として参加していたのでよかったです。主催頼んじゃいました(笑)