おはようございます
日曜日という事で年賀状用意の方も多いのでは?
私は今後年賀状を出さないことにしました。年に一回しか交流しない相手に気を使うのがあほらしくなった。こっちの様子など気にしてないから もう治ったかとか心無い言葉でぐっさりえぐっていくようなやり取りに耐える必要がどこにあるというのか。
きっとあちらも気を使ったつもりなんだと思いますがもう付き合わされることが苦痛ですからね こっちとしては元気かどうかなんてもう考えないようにしているというのにね。
毎日今日という日を与えられたことを真摯に受け止め せいいっぱいベストを尽くすのみ くそ偉そうに先のことを考えろとか諭す老害に付き合いきれんのです。
年金とかいちいちクソうるさいんで。
本当は親戚なんてもう必要ないです
友達も友達という定義を確認してからじゃないと付き合いきれません。
私を知らないくせに友達面するな ガンだって知ってるくせに何年もほっておいたくせに。
あれは興味本位で声かけてくるだけですね まだ生きてたんだ~ってやつですね。
がんだと知っていて身体に気を付けてねって言われると
おまえもな 他人事だと思ってるんだろ
って返したくなる
一人残らず発がんの危機に直面している
もっと真摯にがん患者の言葉に耳を傾けるべき
たばこやめなさい 深酒やめなさい 睡眠不足 食を軽んじてはいけない栄養過不足もっと真剣に解消しなさい
ストレス解消に努めなさい 明日が必ず来るとは思うな そんなの思い上がりだ 今一番大事なことをしたほうがいい
でも落ち込ませてもしょうがない
健常者のいいかげんさにもやもやするけど 沈黙をしてあげる方がいい事もある