おはようございます

栄養バランスを考えながら 献立を考えるのがめんどくさくて もう降参!

副作用の中ご飯作るのってほんとやる気出ない

だって 食べれないかもしれないんだもん・・・


朝から牛丼食べれる人はいいよね!

もう すうどんすらのど通らない時ある

でも 元気出さなきゃ と思い昨日はウナギ食べた

夜は娘の得意なハンバーグ 最近全面的にお任せしても大丈夫になった。

おベント用みたいなサイズのものならと挑戦して何とか食べられた(*∩ω∩)(ありがとう娘)

ファイトケミカルスープたくさん食べてビタミンも取れたと思う

新潟は枝豆の産地で安くておいしい物が手に入る。他のおうちと同じように枝豆消費率高い。ブランドの黒埼茶豆しょちゅう食卓に上がる。

豆好きの夫が他に何もなくても喜ぶから楽ちん~

でも ビール抜き! 最初結構つらかった 旦那は飲まない 私は酒厳禁だから我が家には酒がない。(料理酒だけ)
でも 二日酔いの辛さもないし 夜きちんと意識あるといろんなこと出来るからお酒飲まないのって案外いいなって思っています。
観たい映画も見れる 明日の準備も出来る 豪雨の中23:00に駅に着く家族を駅までお迎えにも行ける。

迎えに行かないとたまに職質に会うから大変らしい。
サービス業だから仕方ないの!ってすぐわかってもらえないのがあわれ。自転車のライトが消えてたりするだけで因縁つけられる(笑)
そんなわけで副作用の私が 夜中に迎えに行く

嫌な社会ですな~

うんざりした夫を 慰めるにはやはり おいしいものかな

そろそろ すいかの季節

重いんだなこれがまた。