頭重い

力入らない

家族に話してもちょっときつめの言葉になる

私の副作用のピークは今日明日くらいで終わるはず


もっときつい吐き気や倦怠感にさいなまれてる患者さんたくさんいらっしゃるのに

これくらいで弱音なんて恥ずかしいかな(^_^;)

しかし想像を絶する世界・・・

起き上がれないからおトイレがまんしたり

音やにおいだけでも 気分悪くなったり

だるさで 蚊がとまっているのわかっていても

やっつけることが出来ない  とか・・・・

そんな方の力になれたらな~~っと切に思います

気持ちわかりすぎるほどわかるから(>_<)

でも なかなか現実には接点ないですね

ボランティアで 小児がんのお子さんに 勉強やいろんなことを教えたりする院内学級とかは教員免除がないと出来ないし

看護師の資格がないと小児がんの子供さんをお世話することはできない

自身が同じ病でも そんなもの役に立たないんだろうか・・・・?

なんかシステムががちがちに決まっているからうまく回っていない気がするんですが・・・

病院のボランティア募集 の張り紙を見るたび ため息ついちゃう。











にほんブログ村