昔はよかった なんて言わないけど

今の教育現場が陰湿なのは 気が付く。

田舎も都会もどこも同じ 

おかしい

何かがおかしい。投げやりで考えなしでイライラ感情をコントロールできない人ばかり

いじめで死者が出るなんて なかった。悪いことをすると不幸になるって みんな知ってた。
今の子は 悪いこと何もしなくても 殺される人がいっぱいいること知っている

イスラム国の映像

過労死

真面目に勉強してる子が憎くて嫌がらせしたり

ストーカー被害にあったり

お父さんがお母さんをなぐったり

お母さんがお父さんを裏切ったり

年寄りを厄介者扱いしたり

親が赤ちゃんを死なせたり

弱い立場の人をどんどん追い込んで問題を解決していく社会の風潮

福祉の精神 命の重み 生きていくこと自体が素晴らしいということ

きちんと子供に教えられる親も少ない

何故命は生まれるの?

必ずしも生まれる事が出来るわけではないのに。奇跡的な確率でこの世に生まれて来たのに。

人間同士いじめあってる場合ではないのに

地球は一つしかないのに

戦争したりテロで主張したり誰かが一人勝ちしてるから恨んだり憎んだり。

一生いらいらしながら生きていかなきゃいけないのか?

のんびりお茶飲んでるだけで 後ろめたい気分になるのはなぜだ?

気が変になってる 一人残らずおかしい。何かを切り捨ててきたからそれに復讐されてるんだと思う