梅の成るおうちでは 梅干しを漬けたり 梅酒を作ったりしてたのしそうですよね。借家なんで木植えられないけど 梅は比較的容易く手に入ります。5月頃青梅が出回ると 梅干し付けようかどうしようか悩みます。雨が降ったらすぐ取り込まないといけないし。まめにできる自信がないから(笑)


亀田の藤五郎梅の梅干を毎日食べていますが 果肉が大きくておいしいです。濃厚なお味♡


うめ昆布茶とかもヘルシーですね。

修学旅行のお土産に娘が買ってきたみたい


今日はスーパーでうめ黒酢ドリンク見つけてさっそく試したらマイルドでそのままごくごく飲めちゃいました


整腸効果 美肌効果しみしわをとり 天然ミネラル鉄分やアミノ酸を含みアンチエイジング効果あり カルシウムの吸収を助け 梅ポリフェノールの力で動脈硬化を防ぎ血液はさらさらになります。梅酢を飲用することにより「アディポネクチン」という超善玉物質(ホルモン)が増加して、血糖値を下げるインスリンの働きを高める効果もあり糖尿病にも効果あり!

とにかく すごい底力があります


これに紫蘇が加わるんだから 梅干しは健康食品の王様 ですよ。

ただ 塩分が気になるから 私は梅酢を飲んでみようかな~