3週間に一度 タキソテール打ってます。

9/11 13回目の点滴。

朝一番で8時半に血液検査したのに 問診終わって打ち始めたのは12時10分前。ちょっといつもより混んでたみたい。

 混むのは仕方ないけど 始まる目安がわからないのが困りもの。主治医に会わなければOKもらえないし。

いっそ早めにお昼食べてきたほうがよかったじゃん・・・・でも疲れたご様子の先生みてたら なんにも言えなくなりました。

 気を使う仕事ですよね。

    果てしなく気を使う仕事ですよね・・・・ごめんね こんな病気になって。


もともと早期発見できたのに 再発なんかしちゃって ごめんなさい。無理しちゃってごめんなさい・・・・

私の体治したかったのに完治無理って言わせちゃってごめんなさい


言うほうも辛かっただろうと今は思う。 

医師だって人間だよ。


だからありがとうを言います 


      私に関わってくれてありがとう


精一杯治療を考えてくれてありがとうございます。

私は前を向いてます。それが今生きる意味です。先を考えすぎず 絶望せず 今の自分を見失わないこと


だから先生も私そのものを見てくれます 

生きて行こうとする私を助けてくれます  正しいことを教えてくれます


泣き言言わないから それをしてくれるのかもしれないです


頭が痛いだとか むくみがつらいとか 細かいことの対処も言えばしてくれます。それを申し出るのは甘えとは違います。


日本人は甘えかたがへただから というより 何が甘えか知らないから 自分が本当に困ってる事うまく話せないんじゃないかと思う。


相手に気持ちを押しつけるのが 甘え

自分の気持ちを理解させたくてつい 押しつけてしまう

相手も同じ状況に陥れば 想像がつく という信頼関係が そもそもない。気持ちと 症状は別々に説明しなければいけないのに。


みんなもっと大人になればいいのに。

    ださいよ 病気に甘えてる人