昨日書けなかったので レポート!
新潟住んでますが 近所の佐潟にちょくちょく散歩に行きます。
冬になると たくさんの鳥たちが 越冬のため シベリヤやカムチャッカあたりから飛来します。
今年は オオヒシクイの当たりどし とでも言いましょうか・・・
オオヒシクイが福島潟(オオヒシクイの飛来で有名 新潟)から来てました。
白鳥に負けないくらいの 迫力、翼を広げると160センチもあります。Vの字編隊で次々と飛んできました。
菱のみがたくさん生えているので いっぱい食べて元気になってもらいたいです~
日本最大の雁の一種 暖かい地域ではなかなか観測できないそうですが 白鳥と共に 市民に愛されてます。
ラムサール条約に登録された湿地 佐潟。大切な環境を守っていきたいです