バレエのレッスン中

アティテュード外側に顔を向けてアンオーの時に

「自分の腕の内側を見ますか?外側ですか?」と質問したら

 

眼で見るな

 

とのご回答をいただき、禅問答かと思ったアラフィフ主婦です。

 

発表会もあるので、スタミナアップにランニングでもしようかと伺ったところ、

「走っても骨が正しい位置に来るわけじゃない」

ストレッチは自己流ではしない方がいいですか?「しない方がいい」

50数キロあるんですが連続グランジュッテ大丈夫かしら?「・・体重じゃないから」

 

という先生からのお答えで、、毎日やってたストレッチもプランクもやめ、なーんもしてないバレエのない日。

いいのか本当に。

 

でもなんというか先生の言いたいことってわかります。

 

「◎◎!」って注意されるでしょ。

「◎◎」←体の部位どこでも。に「意識を向ける」でしょ。

そうすると、、その部分が縮まるというか固くなるんだよねたぶん(=重く、短く見える)

 

「◎◎しなくちゃ」と思いながら のびやかに踊る ということは、、難しいのではと。

 

だから、、 体が楽なところ、楽なところ、、を、「インナーマッスルで」「探す」ってことでしょうか。

上級者でもないのに上級者向けのアドバイスじゃないのかコレは。

 

いきなりですが、私は恋愛本「ルールズ」って20世紀の名著だと思っているんですけど

あれって

好きな人が出来たときにいかに「何もしないか」いかに「頑張らないか」という本なんですよ。

(上手くいく流れをいかに「邪魔しないか」「不安から行動した結果・台無しにしない方法」)

その具体的な方法が書いてあります。(曰く見ない・話しかけない・さわらない←これって犬に対するアドバイスと同じですね。男は犬なのか)

そう!!がんばらないためには「方法」があるのだ。人間ほっといたらがんばっちゃうのよ。努力しちゃうのよ。

 

といってもバレエのレッスン中に完全に力を抜いて床に寝てるってのも変だし(笑)

ってゆうか1番で立って力を抜くことがそもそも出来ません安西先生!ガッチガチですわー

 

もう本当に自分以外の何かにつながれとか宇宙に身をまかせろ的な話になってきた。。

 

もはや子育てにもつながるんですけども。。

「わちゃわちゃしない」「ガチャガチャしない」「あわあわしない」

 

そういえば犬のしつけでも一番大切なことは「動じないこと」だそうで。。。

 

何の話でしたっけ。バレエか。

 

「力を抜く」ってすごく精神的なことでもありますよね。心のブロックを外すというか。

傷つけられないように(結果あいてを恨んだり怒ったりしないように)普段けっこう心をガードしてるなと気づく。

ここ何年か世の中も騒がしかったので、気を張っていたのかもなぁ~と思うこの頃です。