壺荘 紐の結び方を覚えましょう | 中村宗美茶道教室日記 新潟の裏千家茶道教室 新津駅 帯織駅 JEUGIAイオンモール新潟南店

中村宗美茶道教室日記 新潟の裏千家茶道教室 新津駅 帯織駅 JEUGIAイオンモール新潟南店

裏千家茶道教室 初心者 茶道講師育成 茶事 幼稚園 小学生 中学生 高校生 大学生 大人 シニア 個人出張指導 信越線新津駅 信越線帯織駅 趣味 資格取得 日本文化 学校、企業茶道講師派遣 

前回、壺荘のお話をしました。『11月の茶趣 壺荘』昨日、最初にお習いしたお茶の先生が遊びに来られました。床の間に壺荘をしました。先生も壺を飾ったとおっしゃられていました。11月に茶壺を飾るわけ夏も近づく八十八…リンクameblo.jp

三条教室で壺荘を行うにあたり

紐の結び方を練習しました。

結び方の名前を覚えましょう

茶壺は口緒の結び

長緒を使う真の結び(両ワナ結び)

乳緒を使う行の結び(総角あげまさ結び)

     草の結び(淡路結び)

があります。

紐の結び方を覚えるには

全ての結びは覚えた方がいいです。

小習に壺荘がありますし

壺荘付花月もありますから


とても勉強になる本をご紹介します。


あとは自分の努力次第。

いつか突然できるようになるわけありません。

時間をかけて何度も練習し

覚えるしかないのです。


先生のところに来た時に覚えるだけでは難しいと思います。

壺荘練習用を購入するとか

紐のみの購入もできます。



お金をかけたくなければ

帯締めをペットボトルに巻きつける方法もあります。


生徒さんが頑張って結びました


次回は小習の壺荘をしたいと思います。

中村宗美茶道教室