節操のない自分は、たまに柱物サボテンやガガイモ科なんかにも手を出し、実生をしてしまうことがあります。後で、「あれっ、こんなの播いてたんだ」って思ったりして(←嘘です)。

 

Cleistocactus ferrarii MN 90

 

花にピントがあわん・・・

クレイストカクタス自体、花形が独特で面白いです。この種は、以前サクシードで画像を見て気に入った物で、ようやく花を咲かせることができました。サボっていて植え替えをほとんどしていないので、この開花株で2.5号鉢、右隣の鉢で3号鉢というひどい状態です。昨夏の惨事で肌が焼けているので咲くとは思っていませんでした。今年はちゃんと植え替えます。

 

 

Hoodia gordonii

 

ケーレス種子実生です。和名は「麗盃閣」というらしいです。

数本発芽しましたが、この二鉢だけ残しました。あのパラボラアンテナみたいな花をしかせてみたいです。2本有れば種子もとれるかな?

 

 

Aloe dhufarensis MG3526.7

 

アロエの実生は以前からご紹介していましたね。

デュファレンシスはなかなか綺麗な種ですが、あんまり出回っていないですね。白っぽいのが好きで播いてみました。うちでは生育がちょっと遅いです。

 

 

Echinocactus horizonthalonius 太平丸系

 

左側:Echinocactus xeranthemoides 竜女冠

 

左下鉢の左上側:Echinocactus polycephalus 大竜冠

 

Ferocactus johnstonianus ジョンストン玉

 

まだちっこいけど、こんなのも播いていますよ。それと、一月前の画像ですみません。

太平丸系は発芽してしまえば栽培自体はそれほど難しくないですが、竜女冠、大竜冠、ジョンストン玉は栽培に自信がありません。どれももう少し多く発芽していたのですが、いつの間にかすかすかになっていますので、自分の腕では不安だらけです。

 

 

ということで、なんでも興味を持った物に手を出してしまうから、あとで困ったことになってしまうことがあります。ぬか喜びも多いですけど。

予定ではGW中にサボテンの一部を播種するつもりでしたが、残念ながら何もできずです。でも、今年も「あれっ?」ていう種子をすでに入手済みです。さてさて、どうなることやら。