2018年6月11日に、茨城県水戸市赤塚に開院しました『まみ皮膚科クリニック』です。
『患者様へのお願いとお知らせ』をご覧下さい➡️★
おかげさまで、本日6月11日、4周年を迎える事ができました

これもひとえに、当院に通って下さる患者様、地域の皆様、業者の方々、そしてスタッフのみんな、お1人お1人のおかげだと思っております。心より感謝申し上げます。ありがとうございます

開院初日の事は今でもはっきり覚えていて(前日は誰も来て下さらなかったらどうしようと心配で眠れませんでした
)、その日に来て下さった患者様の事もすぐ思い浮かびます


『診察券番号1番が良くて朝から並んだのよ。』と言って下さった方、『美容皮膚科が出来て嬉しくてきました!』と言ってすぐIPLの予約をして下さった方、4年間定期的に通院して下さり、スタッフの制服が変わったり新しいスタッフが入るとすぐ気付いてお声かけして下さる方
4年も経つと、当時赤ちゃんだったお子さんも大きくなって幼稚園や保育園に通っていたり、いつの間にか弟さん妹さんができていたり、皆様とご家族で長くお付き合いさせていただける事を嬉しく思っています

1番変わった事は昨年4月から事前予約制になった事で、ご不便をおかけしている事も多々あると思います

これは以前のブログにも書きましたが、開院してから沢山の患者様にご来院いただけるようになり有り難く思う一方で、『待ち時間が長過ぎる』『診察が短い』等のお叱りの声も多く、スタッフも私も精一杯やってもお昼は休めず夜も遅くなり、このまま続けると患者様のご不満も増え、診察も短くせざるを得なく、私の体力的にも仕事を継続する事が出来ないと思い、苦渋の決断で予約制に変更しました。
当時は午前中だけで100名以上の方が受付される日もあり、待ち時間が3~4時間となってしまったため、とにかく来て下さった方を早く呼ばねばならない!という思いが先走ってしまい、
院内を走り回り、診察が短くなったり雑に感じてしまわれた方もおられると思います。私のいたらなさによるもので、反省しかありません

そして、お昼は5分でおにぎりを食べ、そのまま夜8時過ぎまで診察をしていたので、自宅に帰ると何もできずボーッと寝ているような毎日で、家族にも申し訳なかったと思います。
そしてスタッフも本当に大変だったと思います。今では残業はほぼありませんが、当時は交代とはいえいつも8時過ぎまで残業、日中も忙しく休む暇はありませんでした。今思えば、そのような職場なんてすぐ辞めたいと思っても当たり前だと思います。
それなのに、誰1人辞めずにずっと一緒に頑張ってくれて、時には私の体調の事を心配してくれたり
、

『4年経ってオープニングスタッフが全員残っているなんて奇跡だよ。』と言われた事がありますが、オープニングスタッフをはじめ、その後に入ってくれたスタッフもみんな、こんなに良いスタッフに恵まれた事が奇跡、幸せだと思っています

予約制にした事で、待ち時間の解消や、患者様お1人にかける診察時間を前より増やせるようになり、スタッフの残業もなくなり、改善した面も多々ありますが、予約が中々取れない、という面もでてきました

ご不満をおもちの方もおられると思いますが、医師1名のクリニックでは予約枠に限界もあり、私の力不足でもあります。そちらは本当に申し訳なく思います

また4年で、美容皮膚科のメニューも徐々に増やす事ができました。
メニューが増えるということは、それだけ患者様に選んでいただける選択肢、治療により良い選択肢が増えた、という事です。
美容皮膚科については熱い思いがあるのですが、長くなるのでまた次回に書きたいと思います

まとまりのない文章になってしまいましたが、皆様への感謝の気持ちを胸に、初心を忘れず、5年目も真摯に診療していきたいと思っています。
また、『行って良かった』と思っていただけるように、保険診療も美容皮膚科も、知識や技術をブラッシュアップする努力を続けたいと思います

いつもありがとうございます

また5年目もよろしくお願いいたします
